引き続き2024撮り納めのNRTネタから
2Tから逆光のNRTに戻る。理由はスペマ捕獲。NRTに来る前に知人が教えてくれた。ロイヤルブルネイがスペマだと。
スケジュール確認するとほぼ12時。普通なら2Tへ移動している時間。教えてもらわなかったら確実に逃していた。ありがとう。

と、その前に逆光だがようやく見ることができたヌコ。

1北からエアロメヒコが出てきた。

そして待ちかねたロイヤルブルネイ登場

50周年とのこと。

機体にはRBとあるが2レターコードはBI、ちなみに3レターコードはRBA。

ところでブルネイってどこにあるの?


AランからはSCOOTのピカチュウジェットがテイクオフ。逆光で色が変

R7って逆光にめっちゃ弱いよなあ。フォーカスも甘くなるし、色も冴えない。


CZがアライバル。

続いてKEの最新B787-10がアライバル。

ANAのB6Fもいつまで見られるのか(機種統一目指して放出開始 772Fと748Fに統一かあ)

そしてロイヤルブルネイ機がテイクオフ。
BI機がテイクオフしたので2Tに移動するところだが、Bに降りたスペマ機をもう少し待つ

そしてド逆光のなかCZのスペマが

前のシップについてAに降りてくれれば20分は早く着いたのに。
2Tから逆光のNRTに戻る。理由はスペマ捕獲。NRTに来る前に知人が教えてくれた。ロイヤルブルネイがスペマだと。
スケジュール確認するとほぼ12時。普通なら2Tへ移動している時間。教えてもらわなかったら確実に逃していた。ありがとう。

と、その前に逆光だがようやく見ることができたヌコ。

1北からエアロメヒコが出てきた。

そして待ちかねたロイヤルブルネイ登場

50周年とのこと。

機体にはRBとあるが2レターコードはBI、ちなみに3レターコードはRBA。

ところでブルネイってどこにあるの?


AランからはSCOOTのピカチュウジェットがテイクオフ。逆光で色が変

R7って逆光にめっちゃ弱いよなあ。フォーカスも甘くなるし、色も冴えない。


CZがアライバル。

続いてKEの最新B787-10がアライバル。

ANAのB6Fもいつまで見られるのか(機種統一目指して放出開始 772Fと748Fに統一かあ)

そしてロイヤルブルネイ機がテイクオフ。
BI機がテイクオフしたので2Tに移動するところだが、Bに降りたスペマ機をもう少し待つ

そしてド逆光のなかCZのスペマが

前のシップについてAに降りてくれれば20分は早く着いたのに。