ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

2007-09-06 22:06:02 | 

<o:p>  </o:p>

<o:p>おカメ、ヒョットコ、般若の面。<o:p></o:p></o:p>

人間の喜怒哀楽を現した基本的な表情のようで、どことなく人間臭さが感じられる。私自身の感情表現だと思うからだろうか。お面と言えば、夏祭りや正月に月光仮面や赤胴鈴の助のセルロイドの面を買って、ちゃんばらで遊んでいたが、ヒーローへの変身願望が強かったのだろう。

<o:p></o:p> 

 これらのお面はすべて人間族なのであるが、節分でかぶる鬼の面、これは種が異なる鬼族だろうと思う。だから、基本的に鬼は人間とは異質なものであり、本能的に恐怖を覚えるのではないだろうか。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 さて、奏汰君、早いもので7か月になりました。お尻をもっこり上げて、はいはいもするようになったし、人の顔を認識して笑うようにもなりました。人見知りをするようになったのです。離乳食も食べ始めて、順調に育っている。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 昨日娘たちから聞いた話だが、奏汰君、鬼の面みると途端に泣き出すそうだ。笑顔で愛嬌をふりまいていても、鬼の面をみせると、じっと見つめて泣き出すらしい。この話を聞いて鬼とは?と考えた次第なのだ。

<o:p>  奏汰君です。顔立ちもしっかりしてきました</o:p>

<o:p> </o:p>

 奏汰君に見せたセルロイドの鬼の面は、われわれがみると決して恐ろしい表情はしていない。鬼にしては整った顔立ちだと思う。この面見て泣き出すのだから、鬼は奏汰君にとって本質的に異質なもの、と捉えたのだろうか。ちなみに、14か月になる和音君は、へっちゃらである。感受性の問題だろうか!

<o:p></o:p> 

 私の仮説がどうなのか、奏汰君におカメ、ヒョットコ、般若の面を見せたいものだ。どのような反応を示すだろうか?<o:p></o:p>

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする