何とか無事に帰り着いた。時季外れの雨で大変な被害が生じている中で、奇跡的と喜ばなければならないのかも。旭山動物園ではキリンと同じように豪雨に打たれ、道央高速道は災害で不通、無理矢理に一般道に下ろされて札幌着が大幅に遅れるなどの想定外が頻発した旅だった。ただ運が良かったのは往復の飛行機、台風の狭間を突いて何とか飛んでくれた。今現在、台風9号が本州を北上し、さらに追い打ちを掛けるかのように北海道を窺っているとニュースが流れている。なぜ道東ばかり襲ってくるのか、気の毒に思う。今年の天気は本当に異常だ。
18日、炎暑の福岡から逃げるようにJALに乗り込んだ。娘2家族と私たち夫婦の総勢9人、妻と長女が念入りに練った行程計画だった。メインはトマム、星野リゾートでの雲海テラスと旭山動物園。台風で飛行機が飛ばない心配はしていたけれど、雨が降るなどとは露にも思ってなかった。それでも北海道は初体験の我が家のファミリー、色んな体験をした。そのレポートを写真で紹介する。

737の機内でアンちゃん。イヤホンを恐る恐る耳に。

千歳からトマムへはレンタカーで。途中のサービスエリアで早速アイスクリームを。おいしかった。気温は25度。福岡より10度以上も低かった。


トマムの星野リゾート、ザ・タワー。36階建てのホテルだそうだが、私たちは23階。3つの部屋に分かれた。


翌19日、4時半起きで雲海テラスに行く予定だったが朝から雨。スキーリフトを改造した(らしい)ゴンドラが運行中止とアナウンスが。がっかりだが仕方が無い。女性陣や孫達はプール に。 私は雨が止みそうな気配だったので計画通り蝶採集。9時過ぎに雨が止んだのでリゾート内を旅行用の補注網を持って、散策開始。悪天候にも係わらず結構蝶は見かけたが網が短いのと草むらが深くて捕獲できず。もう少し晴れ間が覗いていたら蝶も出てきたと思うが残念だ。それでも九州では数少ないヒメキマダラヒカゲなどを採集した。

プールの後、孫達は「川の探検」に。私が蝶採集で歩き回っていた時に遠くから見つけた。

トマムから旭川に向かう途中、ファーム富田へ。

夕食は富良野で焼き肉。長女が是非とも食べたいと予約していた。
北海道2泊目は旭川。翌日(3日目)の天気予報は雨。トリプル台風が日本を窺っているとのニュースを知った。焼き肉で満腹だったので「ケセラセラ」と寝てしまった。
オリンピックでは無敵のレスリングの吉田選手がなんと負けたと知った。彼女ほどの選手が!と唖然。
続きは後日。今考えると最初の二日は雲海テラスが駄目だったものの、まぁ良かった。旅行後半3,4日は旭山動物園から札幌。奮戦しました。
先記事のコメント返しはこの記事、次回記事で載せますのでご容赦ください。
18日、炎暑の福岡から逃げるようにJALに乗り込んだ。娘2家族と私たち夫婦の総勢9人、妻と長女が念入りに練った行程計画だった。メインはトマム、星野リゾートでの雲海テラスと旭山動物園。台風で飛行機が飛ばない心配はしていたけれど、雨が降るなどとは露にも思ってなかった。それでも北海道は初体験の我が家のファミリー、色んな体験をした。そのレポートを写真で紹介する。

737の機内でアンちゃん。イヤホンを恐る恐る耳に。

千歳からトマムへはレンタカーで。途中のサービスエリアで早速アイスクリームを。おいしかった。気温は25度。福岡より10度以上も低かった。


トマムの星野リゾート、ザ・タワー。36階建てのホテルだそうだが、私たちは23階。3つの部屋に分かれた。


翌19日、4時半起きで雲海テラスに行く予定だったが朝から雨。スキーリフトを改造した(らしい)ゴンドラが運行中止とアナウンスが。がっかりだが仕方が無い。女性陣や孫達はプール に。 私は雨が止みそうな気配だったので計画通り蝶採集。9時過ぎに雨が止んだのでリゾート内を旅行用の補注網を持って、散策開始。悪天候にも係わらず結構蝶は見かけたが網が短いのと草むらが深くて捕獲できず。もう少し晴れ間が覗いていたら蝶も出てきたと思うが残念だ。それでも九州では数少ないヒメキマダラヒカゲなどを採集した。

プールの後、孫達は「川の探検」に。私が蝶採集で歩き回っていた時に遠くから見つけた。

トマムから旭川に向かう途中、ファーム富田へ。

夕食は富良野で焼き肉。長女が是非とも食べたいと予約していた。
北海道2泊目は旭川。翌日(3日目)の天気予報は雨。トリプル台風が日本を窺っているとのニュースを知った。焼き肉で満腹だったので「ケセラセラ」と寝てしまった。
オリンピックでは無敵のレスリングの吉田選手がなんと負けたと知った。彼女ほどの選手が!と唖然。
続きは後日。今考えると最初の二日は雲海テラスが駄目だったものの、まぁ良かった。旅行後半3,4日は旭山動物園から札幌。奮戦しました。
先記事のコメント返しはこの記事、次回記事で載せますのでご容赦ください。
22日は空・陸の交通網が全面ストップしていたので、案じていましたが、前日にお帰りでしたか?
大雨の日もありましたけれど、順調に楽しまれて何よりでした。
後編の旅行記はどんなでしょう・
今朝は台風の影響で雨です。
早く台風が通り過ぎてほしいです。
楽しめたら幸いです。
北見地方でもそこらここらで避難勧告や道路の不通がありましたが、ここらはさしたる被害なし。
大雨続きで畑が流れて深い溝が出来たりしてますが、畑にゼンゼン入れないのが一番の被害カモ。
収穫まっさかりのハズの時期ですからね。
たぶん1週間近く入れなそうな感じです。。。
21日に帰りました。なんとか飛行機が飛んでくれました。でも飛行場の混雑は覚悟してましたけど、それ以上でした。北海道、天気が良ければもっともっと楽しめたと思います。またの機会ですが、計画したいと思います。
北見でも豪雨で被害が出たそうですが、怪鳥さんちは大丈夫でしたか。陸の大地なので大雨が掃けるところがないので被害に繋がりますね。なんとかこれ以上の厄災がないことを願っています
トマムのホテルすごいですね!!
私も泊まってみたくなりました
アンちゃんもお兄ちゃんたちも雨の中の北海道をそれなりに楽しんだのですね(^・^)
ケン様ご一家には台風の北海道旅行は思い出に残り語り草になることでしょう~