昼休みは原則としてエアコンは入らない。このため、夏場は団扇で涼を取っているが、それでも暑い。小型扇風機をこっそり足元に置いてる人もいるようだが、元責任者の私がするわけにもいかない。
そんな中、後輩が耳寄り情報を得た。USBファンなるものをベスト電器が200円で売っているとのことだ。日曜に買いに行くと言うので、ついでに私の分も、とお願いした。
そして、本当にあった。実物写真を紹介する。運転中の写真だ。ファンは止まっているようだが、実は回っている。直流モーターなので、馬力があり、団扇以上の風量がある。これは拾い物だ、と思った。音も高くない。
ファンガードが無いので危ない感じはするが、ファンは軟質のプラスチック製のため、実際は手に当たってもそんなに痛くない。(実際、当たってしまった) 入り切りボタンがファンの後ろのため、操作がしにくいのが難点といえば難点だが安いので許容範囲だろう。
これで、少しは昼休みが涼しくなろう。ブロガーさんへのコメントもはかどる?かも知れない。
(USBファンの仕様:重量260g、羽根径15cm、USBコード長さ1.4m、驚いたことに保証書まで付いていた)
そんな中、後輩が耳寄り情報を得た。USBファンなるものをベスト電器が200円で売っているとのことだ。日曜に買いに行くと言うので、ついでに私の分も、とお願いした。
そして、本当にあった。実物写真を紹介する。運転中の写真だ。ファンは止まっているようだが、実は回っている。直流モーターなので、馬力があり、団扇以上の風量がある。これは拾い物だ、と思った。音も高くない。
ファンガードが無いので危ない感じはするが、ファンは軟質のプラスチック製のため、実際は手に当たってもそんなに痛くない。(実際、当たってしまった) 入り切りボタンがファンの後ろのため、操作がしにくいのが難点といえば難点だが安いので許容範囲だろう。
これで、少しは昼休みが涼しくなろう。ブロガーさんへのコメントもはかどる?かも知れない。
(USBファンの仕様:重量260g、羽根径15cm、USBコード長さ1.4m、驚いたことに保証書まで付いていた)
私も欲しいです。 明日、近所のベスト電器覗いて見ます。 1週間持つだけでもいいですものね。
使って分かったんだけど、意外と電力を食います。USBの容量が良く分からないんだけど、時々電力が足りません、とメッセージがでます。だから長時間は使えない場合もあります。(私は、昼休みの1時間弱ですから、無視して使っていますが)
電力使いそうなので私は家の扇風機で我慢です。
旦那がいるときだけエアコンにたよります。
主婦の基本です!
ケンさまお仕事中扇風機に向かって、あ”あ”あ”あ”ぁ”ぁ”------と遊ばないでくださいね☆
それにしても昼休みだけ消して、その後またONする電力消費量の方が多い気もしますが・・・
そんなこともないのかなぁ。
ちなみにPCは一度ONするのに、一度に2時間つけっぱなしの電力を消費するそうですよ。
楽しい週末をお過ごしください☆”
わ~い!ゆうしゃケンさんの職場拝見です~(^^)!なる程、技術屋さんの職場らしく、作業服が素敵ですね(笑)♪ゆうしゃケンさんのパソコンまで拝見でき、光栄です!
優れもののファンを、手元に置けて良かったですね!!これで200円とは、超お買い得品ですね(驚)!職場の机上で使用するには充分な感じですね。これで、この夏は乗り切れますね!
ところで、そちらの台風状況はいかがですか;?大雨から台風と、落ち着かないですねぇ;くれぐれも、お気を付けて下さいませ!!
扇風機は許されるのですね、それにしても小型扇風機が200円とはね!お買い得!
こちらはまだエヤコンは一度も使っていません
自然クラーで間に合いますよ
窓を開けていると、今日などは寒いとも感じるくらいです、私はそちらには暮らせませんね
暑いのが苦手ですからね
北海道が一番です
お体に気をつけて頑張ってください
私の職場も暑いのです・・外は寒いけど中は暑~~い!
でも、やはり普通の扇風機使ってもいいので昼休みもバンバン使っています。あ、エアコンなんてありませんから・・(笑)
残念ながら、商品は見当たりませんでした。(>_<)
(余計暑苦しいか…)
どんどんコメント書いてくださいね~~♪
ミドリ電化でもでていたんですが
胡散臭く(失礼)・・涼しく作業が出来たらいいことです。小型扇風機はトイレに取り付けてます。
これは助かります(笑笑笑)