ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

ごまだらかみきり

2006-07-05 21:18:04 | 平々凡々
  梅雨の合間、庭の手入れをした。垣根代わりの赤芽が伸びたので、その刈り込みと草取り。赤芽は低いところは妻が暇を見てしていたので、脚立を倉庫から取り出して、手が届かない天辺を主に刈り込んだ。

 作業予定はこれだけだったのだが、2週間の間に庭・畑が雑草に覆われてしまっている。また、川の護岸コンクリートの隙間にも草が茂っている。見苦しいのでついでに草刈をすることにした。殆どの草は、雨で地面が湿っているので力をいれずに根を抜くことができたが、セイタカアワダチソウは少々引っ張っても抜けない。大きなギロチンはさみでチョキチョキ根を切り落とした。すぐに生えるとは思うけど仕方が無い。

 長靴を履いて、タオルを首に巻き、麦藁帽子をかぶって汗みずくになって働いていると、畑の隅の草に「ごまだらかみきり」を見つけた。(この虫は大型の部類に入るカミキリで、広く分布しており、誰もが見かけているだろう。) 雌雄で交尾している。さっそくカメラをもちだしてパチリ。しばらくしてどうなったか見てみると、交尾は終わったようでメスは卵を産むためか、もういなかった。オスだけ取り残されていたが、それも隣のみかんの木に飛び去った。(そのオスのごまだらかみきりは子孫を残せた幸せものだ、と思った。鱒なんか、生存競争が激しいものね。)

 写真を撮る間に、やぶ蚊に喰われたようで顔のあちこちが膨れている。数えると全部で10箇所以上も膨れている。ピントを合わせたり、カメラぶれしないようにじっとしていたので、蚊の餌食になったのだ。

  痒いのと汗で気持ちが悪いので、早々に片付けてシャワーを浴びた。夕食はずいぶん久しぶりだがステーキだった。娘婿から頂いた白ワインを飲んだ。(実はワインを飲むためにステーキをねだったのです)
  ワインはスペインのもので辛口の表示だったが、すっきりした味でおいしかった。つい、調子に乗って1本全部飲んでしまった。

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスに喰われたぁ~ | トップ | USBファン »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小香女)
2006-07-05 21:44:39
今晩は
ワイン1本とは剛毅な!
この暑い中の庭掃除(虫さされ)お疲れ様でした。
そお言えば、最近かみきりは見たこと無いですね
前は何処でもいたんですがね?
返信する
Unknown (sirotan)
2006-07-05 22:09:46
こんばんは。
ごまだらかみきり、見た事ないです。と言うが昆虫が苦手なので発見しないようにしているだけかも。
かまきりならメスに食べられてしまうかも知れないですよね。子孫を残すもの大変です。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2006-07-05 22:25:30
セーラさん、早速のコメントありがとう。
 ワイン、好きなんですよ。味が落ちるから、という理由で1本全部飲んだりしてる。ずいぶん昔にフランスに行ったときに、スーパーで5リットルくらいのワインを買ってホテルで飲んだこともあった。
 蝶、トンボが多い我が町にしたいですね。

-----------------------
sirotanさん、こんばんは。
 久しぶりの感じですね。かまきりはオスの悲哀を感じますよ。人間もちょっぴりそんな感じになりますが。蛾は毒蛾がいるので問題ですが、他の昆虫は
可愛いもんですよ。蛇と蜘蛛は大嫌いな私ですが。
返信する
Unknown (里奈)
2006-07-05 22:38:25
カメラに夢中で蚊に刺される気持ちわかります(笑)ブレるとボツになるからと私も最近真剣ですから^^カミキリ虫を見るのも久しぶりです~
返信する
Unknown (あふろ)
2006-07-06 00:12:40
こんばんは。
お忙しいのに枇杷のコメント私めまでにご丁寧に書いてくださりありがとうございます。

ワイン一本!?!?お一人でですか・・・。
それはさぞかし気持ちよかったこと。
目の前の奥様は吉永小百合ちゃんに見えてたりして
さぞご機嫌?!
ちなみにあややまで妻にしたらロリコンですぜ・笑

ゆうしゃケンさまのプロファイルいつ見ても
おかしくて笑っちゃいます。
ちなみに磯野波平さんも趣味多才ですが、下手の
横好きですよ。おそろいですね・笑

返信する
Unknown (Booたら主婦)
2006-07-06 08:33:02
おはようございます。
カミキリムシなんて最近見ませんね。
小さいころにはたくさん見たのですが・・・
自然が少なくなってるということなんでしょうか・・
人間も住みづらい世の中ですもんね。
返信する
Unknown (はなはな)
2006-07-06 08:56:17
おはようございます!
ゴマダラカミキリは、こちらにもいる様ですが、目撃した事はないですねぇ。(観察が足りないのかな;?)昆虫画像があると、条件反射で見入ってしまいます~(^^)!
今、玄関先のプランターの花の根本に、カマキリの卵がくっついてまして、そのままにしております。シャターチャンスを狙います!
ワイン一本飲まれたとは!!労働後のアルコールは、格別でしょうからね♪ステーキ・・・いいですね~!!あやかりたいです(^^)!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2006-07-06 12:42:00
里奈さん、こんにちは~。
 やぶ蚊って、体温が高い人、炭酸ガス放出が多い人(アルコールや汗かいた人)にまとわり付くらしい。だから夏場は虫除けスプレーが必須です。でも
カメラぶれしてました。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2006-07-06 12:46:42
あふろさん、どうも。ロリコンのケンさんです。あやや見て胸をときめかしてますよ。ところで、磯野波平さんて、さざえさんの?それとも誰かのハンドルネーム?紹介して。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2006-07-06 12:49:39
Booたら主婦さん、こんちは~。
 自然に接することがめっきり少なくなりました。億劫になってるんですね。山登りもとんと行って無いし。ゴルフと釣りだけだなぁ。
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事