今年はアベック台風が多い。今も15号が蛇が鎌首を持ちあげるように進路を北から東に変えて九州を直撃する気配。茹だるような暑さの日々をやっとの思いで乗り越えたと思えば今度は台風なのだから気が休まるところがない。温暖化現象は確実に地球の大気を蝕んでいると思う。
さて、甲子園も終わった。前評判通りの東海大相模と仙台育英の決勝戦は実に見応えがあった。最後は強打で仙台育英をねじ伏せたのだが、9回の第1球、フォークの失投がなければどう転んでいたのか、東北勢には残念至極と言うよりほかはない。全体を見れば東海大相模、仙台育英を代表格として花巻東や秋田商など周波数50ヘルツ地区の活躍が目覚ましかった。驚いたのは秋田商。第1回大会で準優勝だったという。秋田県を見なおした! 我が福岡県からは九国大付属が出場したが、鳴門、大阪偕星、作新学院を連破してベスト8まで進んだが最後に早稲田実に破れてしまった。まぁ健闘したと言っても良いと思う。
高校野球で盛り上がった2週間だったが、その間、プロ野球は散々。ライオンズは球団ワーストという14連敗を喫し、貯金を使い果たすどころか借金も抱えて4位に転落。クライマックスシリーズに出られないかもしれないと言う瀬戸際まで落ちてしまった。原因はと言うと、やはり抑えのピッチャー。8回9回に逆転されたゲームが何試合あったか、悔しいやら情けないやら。それでもここ数試合は元気を出してきた。最後の土壇場、意地を期待したい。
我が家は相変わらず孫達が暴れている。アンちゃんはちょこまかと歩きまわり、引き出しを開けることを覚えて、中のものをぶちまけるのが日課となった。愛想笑いも上手になり、会社から帰宅すると、ニコニコして寄ってくる。疲れが取れる瞬間だ。
さて、甲子園も終わった。前評判通りの東海大相模と仙台育英の決勝戦は実に見応えがあった。最後は強打で仙台育英をねじ伏せたのだが、9回の第1球、フォークの失投がなければどう転んでいたのか、東北勢には残念至極と言うよりほかはない。全体を見れば東海大相模、仙台育英を代表格として花巻東や秋田商など周波数50ヘルツ地区の活躍が目覚ましかった。驚いたのは秋田商。第1回大会で準優勝だったという。秋田県を見なおした! 我が福岡県からは九国大付属が出場したが、鳴門、大阪偕星、作新学院を連破してベスト8まで進んだが最後に早稲田実に破れてしまった。まぁ健闘したと言っても良いと思う。
高校野球で盛り上がった2週間だったが、その間、プロ野球は散々。ライオンズは球団ワーストという14連敗を喫し、貯金を使い果たすどころか借金も抱えて4位に転落。クライマックスシリーズに出られないかもしれないと言う瀬戸際まで落ちてしまった。原因はと言うと、やはり抑えのピッチャー。8回9回に逆転されたゲームが何試合あったか、悔しいやら情けないやら。それでもここ数試合は元気を出してきた。最後の土壇場、意地を期待したい。
我が家は相変わらず孫達が暴れている。アンちゃんはちょこまかと歩きまわり、引き出しを開けることを覚えて、中のものをぶちまけるのが日課となった。愛想笑いも上手になり、会社から帰宅すると、ニコニコして寄ってくる。疲れが取れる瞬間だ。
充分お気を付けられますように・
そして、被害なく通り過ぎるよう祈ります。
アンちゃん、すっかりおしゃまになって^^♪
ニコニコちゃんに癒されますね。
噂の清宮選手、高校野球も久しぶりでTV観戦。
替わって、世界陸上が面白い!
こちらは曇り霧雨状態、すっかり涼しすぎる日々です。
九州はまだ残暑の様子。
夏のお疲れが出ませぬよう、ご自愛くださいませ。
台風、明日九州に上陸するとのこと。久しぶりの九州直撃となりそうです。風が強いとのことで、窓ガラスが心配です。無事に抜けてくれればいいのですが。
世界陸上、見てますがレベルの差は大きいですね。体型の違いもありますが、頑張って欲しいものです。
北海道は過ごしやすい日が戻って来ました。
TVでの台風のようすにただ!ただ!!驚いています~
そんな中、アンちゃん~~~可愛い♪♪
お孫さんに癒される~最高ですね!
すごい風と豪雨だと(熊本)ニュースで見ました。
こちらも午後から風が吹きましたが最大25メートルくらいで何事も被害がなかったです。
風が強いと鉢物が吹っ飛んでしまうのでこわいです!
アンちゃん、すごくしっかりと女の子らしくなりましたね~
まさに「赤ちゃん、辞めました!」笑
台風の被害が、ひどかったようですが
皆様、ご無事でしょうか?
こちらは、すっかり秋模様で寒く
風邪気味です(;_;)
すっかり姫さまは、愛嬌たっぷりになって元気いっぱいですね(⌒▽⌒)
そのため、台風などで海がかき回されても水温が下がらず、台風をよの育てているのが現状の温暖化の弊害のようです。
ちなみに、北見はこの1週間寒くて雨が段発的に降っています。
朝にはストーブがいりそうな。。。。
蝦夷梅雨ならもっと気温が下がりそうなものですが、15゜よりは下がらない。
これも温暖化???
ここ数日、秋雨前線でぐずついた天気の九州です。湿度が高いのでうっとおしい毎日です。今年の天気はなぜかおかしい!
台風は小倉の上空をあっという間に通り過ぎました。雨風はひどかったですが、我が家は無事でした。被害がなくて良かったと安堵しています。
台風、小倉の上空を通ったのですよ。台風の目の時はピタッと雨風が止み、空が異様に明るくなって不思議な感じdした。窓ガラスが心配でしたが被害がなくて大安心。良かったです。アンちゃん、可愛いですよ!
久しぶりに九州直撃の台風、小倉上空をあっという間に過ぎ去りました。雨風はひどかったですが、スピードが速かったので我が家は被害は無く、よかったと本当に安心しました。家の補修費、出せませんから(笑)
アンちゃん、自分の意思を明確に示すようなって、守りが大変です。でも可愛い!
表面水温では無くて深いところの温暖化ですか! エネルギーが溜まって逃げないような感じですね。ますます怖い感じ。北見は10℃くらいのようですね。もう秋模様、そういえばナナカマドのニュースが出ていました。