ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

とばっちり

2012-04-19 10:19:22 | 平々凡々

 

桜も散り始めて、いよいよ春本番。気温も20度を過ぎて急に暖かくなってきた。新年度も始まって、毎年のことながら通勤電車はフレッシュな若者で身動きが出来ないほど混んでいる。不思議なことにこの混雑も連休までだと長年の経験で分かる。

<o:p></o:p> 

私もこのところ急に忙しくなってきた。学校が始まり、新たに受け持った二つの学科の講座スケジュールや教材づくりに追われている。一度作っておけば次年度以降は楽になるが、講義ノートは質問や問題を踏まえて、正確に纏めておかないと自分が苦労するので、それなりに時間を費やす。

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

それに、もうひとつ。会社の花見で気持ち良く酩酊?したI 君が、なんと転んでしまって足首を骨折してしまった。全治1カ月の大けがで、自宅療養だ。このとばっちりで、I 君の仕事を私が肩代わりすることになって、忙しさが倍になった。こんなわけで、ブログサーフィンする余裕も無くなって気忙しい毎日となっている。とは言っても天気が良いので、時間を作って野山に繰り出してはいる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

春野菜を植えようとミニ菜園を耕して肥料を入れると共に、トマトやキュウリの種を買ってきてミニポットに播いた。早く芽が出ないかなと念じていたところに和君が枝豆や中玉トマトの種を持ってきた。我が家の菜園に植え付けると言う。一緒にプランターにその種をまいて一緒に育てることにした。毎日水をやって成長度合いを観察しているが、やっと小さな双葉が出てきた。もう少し大きくなれば移植せねばなるまい。

<o:p></o:p> 

今年もプロ野球の季節がやってきた。例年4月に地元のソフトバンクホークスが我が家近くの北九州市民球場にやってくるので、家族そろって応援観戦するのが常となっているが、今年は11日に日本ハム戦が催された。この日は暖かくて、絶好の観戦日和。孫3人も応援グッズを打ち鳴らし、大きな声を上げていた。私もホークスのユニホームを着せられて、にわかホークスファンに変身。ビールを飲みながら桜が舞う春の宵を楽しんだ。試合は日ハムの大勝。まぁ、こんなこともあるさ、と余裕で引き揚げた(内心はこれでホークスの独走が止まって、面白くなった・・・)

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

<o:p>義経と平知盛の壇ノ浦合戦。右側は関門トンネル歩道。長さ780mです。</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

<o:p>左:旧歴大晦日の和布刈神事でワカメを刈りとる布刈神社前。</o:p>

<o:p>中・右は門司港レトロでも有名な三井クラブと門司港駅舎</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

日曜は海峡ウオーキング。下関駅から関門海峡沿いを散策し、関門トンネルの歩道を歩いて門司側に渡り、門司港レトロを楽しむというもの。春の潮風が心地よく感じられた1日でした。

 

<o:p></o:p> 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当て逃げ | トップ | 牛斬山 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (igaiga)
2012-04-19 10:35:22
あらら。怪我はいつ降りかかるか分かりませんからね。
そのIさんもお気の毒です。
ゆうしゃケンさんも確かにとばっちりですが(笑)
でも、仕方ないですよ~。4月なんだもん。働きましょうよっ!!
それはそうと、いつの間にホークスファンに!?
あたしは相変わらず西武大ファンの妹のせいで録画した西武の試合を見せられました(^-^;)
返信する
Unknown (waniko)
2012-04-19 11:00:03
ケンさま大活躍ですね!!

3月4月は、何かと忙しい。。。
wanikoも中々自宅のPCに向かう時間が…取れない(T_T)
皆さんのブログをこっそり訪問~^_^;
我が家の畑は、まだまだスコップがきかない…
ゴールデンウィーク中に土起こしできるといいなぁ~
北海道と九州~1ヵ月くらいズレがありますね^m^
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2012-04-19 19:52:36
igaigaさん
 急に忙しくなって、私の予定が狂ってしまったのが大問題なのです。前もってわかっていれば何とかなるんですがね。まぁ、頑張るしかないですが。
 ホークスファン、じゃないんですかお酒飲みたさについついユニホームを着こんで。とはいっても今年のライオンズは弱すぎる! 何とかならないものでしょうか。悔しさいっぱいです。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2012-04-19 19:57:36
wanikoさん
 サッポロは日替わりの天気のようで、九州から見ていても可哀想だなと思いますよ。1カ月遅れですか。なるほど。桜もその位遅れますよね。菜園も、同じくと言うことですが、そんなに頑張らなくてのんびりとガーデニングを楽しむ、くらいで行きましょう。仕事と両立なんて無茶ですよ。
返信する
Unknown (★★★うーたま★★★)
2012-04-20 02:23:29
おはようございます

昨日もご足労頂き
お忙しい中を誠に有難うございました

全治1カ月の大けが…I様
お大事に

貴方様ならではの
素晴らしいご活躍
ともかく頑張ってください

今日も素晴らしい一日でありますように
返信する
Unknown (ハマナス)
2012-04-20 05:28:18
お忙しくとも、元気でお仕事が出来るのは有り難いことですね。
その中でも余暇を見つけて、野球観戦・ウォーキングと充実した毎日。
少年たちと育てる菜園の成長も楽しみですね♪
私の庭はやっと積雪ゼロを迎えました^^♪

西部L、さっぱりで私は怒っています(`´)
返信する
Unknown (miy)
2012-04-20 10:04:32
御無沙汰でした。
miyも春先の多忙につき皆さんのブログ巡りもままならないところでお許しを…。
お仕事もあちらにこちらに…と大忙しですね。
お誕生日を迎えられたとのことですがまだまだバイタリティ満タンで頑張ってくださいませ(*^^)v

それにしてもヴィッツの当て逃げひどいですね。
保険適応にすると修理工場と保険屋さんで額面通りのやりとりになりますもんね。
東急が上がりたくないので自腹で修理すると馴染みのオジサンが激安で直してくれたりするのですが
それも善し悪し…(@_@;)
とにかくここまで直すならキレイに直してほしいですね。

門司のレトロな風景ステキです♪
返信する
Unknown (やまちゃん)
2012-04-20 10:16:41
ピンチヒッターとはこれが大変ですよね。
用意してないですもね~なんとか切り抜けるだけです。

関門トンネル歩道歩いたのですか~
此方 新東名が開通しましが
その前に一部歩く 募集あったのですが
静岡迄行くのが面倒でパスしてしまいました。
今思うと残念です。 歩く事は出来ませんから。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2012-04-21 09:57:13
うーたまさん
 I君、怪我した当初は足を引きずって出社していたのですが、やはり無理だと言うことで1カ月の療養になりました。仕事はチームワークが何よりも重要。すぐに代行と言ってもデータなどの管理場所が分からないなど、なかなかうまくは行きませんが、徐々にです。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2012-04-21 10:01:44
ハマナスさん
 オホーツクの澄み切った春の空、これから緑と相まって命の輝きを体感できるのでしょうね。うらやましいと思います。久しぶりのライン業務、今は手順や記録など、適正な管理が求められており、戸惑うことも多いです。
西武、今年も出足が悪いですね。打てないし、抑えられない。有望若手が早く出てもらわないと。
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事