goo blog サービス終了のお知らせ 

farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

山から春がやってくる!

2014-03-24 06:41:52 | Weblog
朝、7時前。
台所の使いにくさ、
少し変えれば改善出来るのに、今頃、10年も経過して実行。
ガスレンジ台をちょっと移動させて、窓を全開にすれば、東の山端が見えて、いい感じです。
朝日が出るのが、このパソコン台から見られるようになり、なんだか、
こころの重みが獲れたような感じで、すっきり。こんなに位置の移動に効果があるなんて!
ちょっと角度を変えて、見る、大切です。
なんでも変えてみる。すべて見方、感じ方が変わり、効果が明白です。
そんなことを考えながらの一日の始まりです。


家の楮のはな、クリスマスローズも満開です。
今年はヒヤシンスが消えてなく、物足りない。
ミモザも折れて、なし。
色のバランスに欠く春の花ですが、なんでも咲いたり、芽吹いてくるとうれしい。
生きている事を実感できます。
お墓近くに植えた、ソメイヨシノの芽も大きくなっているでしょう。
遠く離れた桜ですが、家からも眺められるので幸いです。
その木も、ずいぶん成長し、空に向かってたくさんの枝を伸ばし、これからの展開がたのしみ。

こんな風に、とりとめもなく書いたり、感じたり出来ることは幸せなことなんだと、思います。
ユータンしていろいろな思いがけない出来事に、休む間になく過ごしてきたんだと、今思いま。
これからが、すっきり田舎のライフスタイルを楽しむ時期なんだと痛感しています。
こころ新たに、70才代に向けて、ごー、ごー!

離れの私の部屋も整理整頓を本格的に多忙な中、始まります。
お隣に若い一家が越してこられ、これが刺激剤です。
カヌーのような舟が並べられて、若い一家もすぐ、この村の住人になられます。
お隣から子供の声が響き、私達も活気ずくでしょう。

今日の仕事の予定は、じゃがいも植えです。
今7時10分。
9時ごろから、畑へ出勤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする