farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

若狭路を走る

2014-03-15 21:49:56 | Weblog
朝、お天気が農作業に向かないので、即敦賀行を決行。
9時に出て1時ごろ、お目当ての農園着。一年ぶりでした。
毎年うかがっているのですが、昨年は行けていませんでした。
すっかり慣れた若狭、越前行です。
午後からが都合がいいと言われるので、二時間くらいは敦賀観光です。
昔の合戦跡を見てきました。
金ヶ崎合戦跡です。
昔、信長や秀吉、浅井長政などが戦った歴史的なすっぽとです。関心をもってその場に立ってきました。今地域史のページも繰っているので、なおさらです。
さておひるごはんは、出会った地域の方に
おすすめを聞くと、越前そばの千ぐさそばを教えてもらい、敦賀駅近くでてんぷらそば。
おいしかったので、母にも買ってまいりました。
夜もお蕎麦でした。夜はにしんそば。
おだしもついていたので、なおおいしい。

堆肥買が目的なのですが、毎回歴史巡りと温泉、その土地のおいしい昼食を入れて仕事と気分転換で生き返ります。
たった半日でリフレッシュできるのですから、いいですね。自由気ままな一人旅もいいですよ。おすすめです。
帰ったら、歴史の本を開いて復習です。

明日は堆肥を撒いてトラクターで鋤きます。
いよいよ、農作業の季節が巡ってきました。
今月末には、用水路の掃除。村の協同作業が続きます。
いろんなことを混ぜ合わせてマンネリにならぬように、これからを迎えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする