farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

キャベツ苗、アンデスじゃがいも植える

2017-03-26 19:33:10 | Weblog

明日の雨降りを前に、不足分のアンデスじゃがいも2k追加、それに100本あまりのキャベツを定植しました。

大急ぎでもう一人でもこの程度の作業なら母が出てこなくても簡単になりました。

サクランボの木を一本植えました。孫達の楽しみにです。

色々な花の種、ハーブ類のタネ、いろいろです。

帰宅して、枯れそうで窒息寸前のラムーズい―アーのポットとりもし、玄関先の畑でいろいろ作業が出来て満足な日です。

すぐ、庭仕事どころでな超多忙になるからです。

パクチーも鹿にかまれていたので、ビニールトンネルで元気に育っています。

ニンニクとしょうが、豚ミンチにナンプラー、パクチーでエスニックそぼろ、、忙しい時の簡単ランチになりそうです。

自己流にパクチーも使えるようになって、アロイマーです。タイ語でおいしいわ。

パクチーを販売しようと思ったら、使い方も教えなくてはいけないので、料理は大切な、野菜作りには欠かせない

要素です。

10年前に作り始めた、変わった野菜も新たに原点に戻って作り直しをします。

私らしい野菜作りが求められています。折り返しています。

失敗を通して学んでいます。これから10年は楽しんで野菜作りをしたいと、こころ新たな前向き姿勢です。

三男が母さんの声、元気とのこと。

意欲は声にも反映するのです。

さあ、みんながんばろう、一回切りの人生ですからね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする