farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ちょっと一息

2019-04-21 19:52:49 | Weblog
朝から村仕事の草刈、その後、荒代作業で午後1時頃終わりました。
やっとです。
午後からヘアーカット、買い物。
帰宅してトラクター洗車、倉庫に収め、母を畑へ迎えにと超多忙な一日でしたが、やれやれですが、何とかこなせました。
村の協同作業の若い男性達とは、歩行ペースが遅くなりがちで、早めに出て、平坦地を刈ることにし、高低差のある場所は今年から
遠慮します。もうトラクターにすっとステップできないと米つくりはやめると宣言です。
台を置いてすればいいと、ユーモアで返してる60才前の男の子達です。
まるで自分の息子達のような彼らの中にいると元気が出てきます。
村で女性一人の参加です。息子三人育てたおかげでなんの抵抗感もないのが不思議です。
明日は一息つきに京都へ出てきます。
日帰りなので、あわただしいのですが、リフレッシュしてきます。
三番目の孫娘にあってきます。
こんにちは!赤ちゃんです。
私がおばあちゃんよです。


母用の追加のスイカ、まくわの苗も届けられ、母は意欲的です。
トマトの管理で忙しそうです。
畑が母を転がしてくれます。
こんな日々が長く続くことを希望しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする