ある夕方お隣からリコーダーの練習中の音が聞こえてきました。
耳を澄まして聞いていると、どこかで聞いていたメロディでした。
でも思い出せません。
何時親しんだ曲なのかとずっと気になっていました。
ある日、その演奏者の小学6年生の女の子に聞いてみました。
答えは、ラバーズコンチェルト!
70才を越えた私はいつ聞いていたのか、忘れています。
唯、メロディだけは覚えていました。
でも小学生の口からラバーズコンチェルトと聞くと、不思議でした。
毎日練習してねとお願いしときました。仕事から帰って玄関先で聴く音、ほっとします。
それがラバーズコンチェルト。
小学生との組み合わせが面白いと思いました。
でも私、「それをいつ聞いていたのか覚えていない。ただメロディだけ。
要歌詞です。あとで書き加えます。
6月ちょっとこころを音楽に寄せられる季節です。
さあ、これから残りの田の荒鋤きをl雷雨の前のかたずけてきましょう。
つい怖さがあり、クラッチを踏む癖がついて気を付けて鋤きたいです。
耳を澄まして聞いていると、どこかで聞いていたメロディでした。
でも思い出せません。
何時親しんだ曲なのかとずっと気になっていました。
ある日、その演奏者の小学6年生の女の子に聞いてみました。
答えは、ラバーズコンチェルト!
70才を越えた私はいつ聞いていたのか、忘れています。
唯、メロディだけは覚えていました。
でも小学生の口からラバーズコンチェルトと聞くと、不思議でした。
毎日練習してねとお願いしときました。仕事から帰って玄関先で聴く音、ほっとします。
それがラバーズコンチェルト。
小学生との組み合わせが面白いと思いました。
でも私、「それをいつ聞いていたのか覚えていない。ただメロディだけ。
要歌詞です。あとで書き加えます。
6月ちょっとこころを音楽に寄せられる季節です。
さあ、これから残りの田の荒鋤きをl雷雨の前のかたずけてきましょう。
つい怖さがあり、クラッチを踏む癖がついて気を付けて鋤きたいです。