雪かきが仕事のようなごろごろ冬眠生活から脱して、犬の散歩に出かけようとしたが、犬のこころはいやらしく、玄関から出ない。一人で村全域、奥の村は省いて、ほぼ全域歩いてきた。歩数は4131歩であった。もし減量を期待するなら二回の散歩を三か月すればスリムになるはずだ。多分それを実行すれば生活習慣病の数値も良好になるだろう。薬の数も減るはずだ。次世代のためにも、医療費が微々たるものでも減るよう、努力したい。より、健康的で健康寿命を保持したいと思う昨今。
昨夏の短期入院、5日間の経験から実感する。
5日間の個室でホテル滞在となだめていたが、、病院ホテルではいけない。
生活習慣の質を高めなければならないのを実感する。
ちょっと夕方一人で寒い雪空の中散歩のばあさんなんて,気違いのようだが、スキーの熱中経験がるので、とても気持ちいい散歩でした。雪が降ればスキーと呆けていた時代が功を奏しているのか?
他人が見れば気の知れぬ散歩だろうが楽しんだ。
冬を満喫の散歩でした。
雪も今日で冬じまいのようで、暑い夏を思い浮かべて、77歳の冬を楽しみたい。疲れなく歩けたが、来年はどうなるか?
ケセラセラ、なるようになるだろう。