ランチで入ったイタリアンのテラスでの今日のシェラ
☆しつけまでシェラがやってきた
週末の二日間、わんこのパパになったような心境である。
ルイの面倒をみながら、要所要所でしつけにも神経をつかった。いまというこのときが大事だというのを実感するからである。
シェラのときもむぎのときも、これほどしつけと向き合ってはこなかった。そのため、シェラはよそのわんこに吠えつくようになってしまった。ルイにもその傾向がうかがえる。いまのうちに厳しく矯正しておかないとまた同じ苦労を背負うことになる。
むぎに関しては、しつけをした記憶がない。「座れ」「伏せ」「待て」「よし」などのひととおりがきちんとできたが、それはぼくが教えたわけではない。すべてシェラを見て覚えてくれた。
まず、何かを教えたくてもシェラから離すのが不可能だった。シェラから離したら気もそぞろでまったく集中できない。シェラを探してキョロキョロするばかり。
何かを教えはじめると、コマンドを耳にしたシェラがやってくる。シェラの姿を見て、むぎはうれしくてそちらへいきたがる。横ではぼくの発するコマンドをシェラがやって見せる。
そんなわけで教育とか学習ができないままで終わった。
☆むぎが唯一できなかったこと
それでもむぎはシェラを見てひととおりのコマンドを理解し、やってのけた。唯一、できなかったのが「つけ」だった。シェラはきわめて簡単に理解し、ちゃんとぼくの左側についた。
それなのに、むぎはぼくの右側につくのである。いつもシェラの横にいたがるむぎが、なぜ、「つけ」のコマンドに対してシェラから離れ、右側に移動したのかどうしても理解できないままだった。きっと、ぼくの両側を歩くほうが歩きやすかったのではないかと単純に考えているのだが……。
今日は出かけた先の公園でルイにリードをつけて歩かせてみた。昨夜から今朝にかけての雨で地表が清められていたからだ。まずはルイがリードで歩けるようにしたかったのと、シェラとどこまで一緒に歩けるかをみたかったからだ。
シェラは、不本意ながら(?)かなりルイを仲間として受け容れはじめている。二週間前からみたら長足の進歩である。
シェラが嫌がるのは、ルイに跳びつかれることだけ。鬱陶しいのはよくわかる。もう、遊んでやる体力の余裕などないからだ。跳びつかれると、「やめて!」といわんばかりの吠え方で怒る。しかし、ルイにしてみるとそれも遊びと勘違いして喜び走りまわってまた跳びつこうとする。
☆元気復活のシェラが見せた意外性
一緒に歩きながら、ルイはやっぱりシェラの首に跳びついてはシェラに嫌がれていた。それでも外だとシェラもあまり吠えない。ぼくのほうでのリードコントロールで跳びつかせないようにしながら歩く分には問題ないことが確認できた。
それよりもルイにはリードでのコマンドを理解させていくことのほうが必要だというのがよくわかった。むぎは散歩初日からまっすぐにひたすら歩き、何の苦労もなかった。その点、いまのルイは同じくらいの年齢だったときのシェラに近い。
今日のシェラはよく歩いた。てんかんを疑われている症状もあれから出ない。いまはひたすら目障りなルイに苛立っているだけだ。また少し難聴が進行したようだし、目も見えにくくなっているようだが、食欲もあるし、気力の充溢に衰えは感じられない。
ルイがきてから変わったことは、以前のように激しく吠えるわんこに戻ってしまったことだ。特にほかのわんこが近づいてくると不自由な身体にもかかわらず、激しく吠え、跳びつくようにして威嚇する。
あれ? ルイを守ろうとしてのかな。
そう思いたくなるような往年のシェラが復活している。ルイを仲間として受け容れてくれたのなら、いっそ、しつけのほうもやってくれるといいのだが……。