栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

雲のように

2009-01-17 17:52:59 | 雑記
雲はどこへ行ったんだ?

と言うくらい真っ青な空。

はじっこの方に、申し訳程度にかすかに雲が見えている。

湿度が低いと言う事は、雲もできないと言うことなんだね、きっと。

こんな青空の下で暮らしていたら

啄木はじっと手を見ただろうか?

おとといのブログコメントに雲水と言う言葉があった。

なんだかいい言葉だな~と思って検索してみたら面白いのが出てきた。

「修行 雲水の生活。。。」

修行僧と言えば、重々しい響きがあるが

雲水と言えば、なんだか軽やかに生きて行けそうな気がする。

まあ、内容に変わりはないのだが。

で、雲水の入門に際し「庭詰」と言うのがあって

はじめは必ず入門が断られると書かれている。

思い出すのが私が陶芸の修業のため益子の工房を訪ねた時の事である。

やはり断られた。

私の場合座り込みはやらなかった。

人を介してお願いしたのだ。

「修行」と「修業」の違いはあるが同じようなことをやったんだなあ。(笑)

センター試験がはじまったけど

新しい世界に飛び込んで行く、その入り口。

「どうぞどうぞお入りください」

ではなんだかたいしたことが無いような気もするし

入ってからの感激も薄いかもしれない。

でも行きたい所に、行きたいよね。

入ってからが、本当の修業なんだけどね。

雲のように、水のように。。。なんだかいいなあ。

あ!私仏教のことは何にも知りませんから。

言葉だけのことを言ってます。

つっこまないように(笑)




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ