栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

窯地図

2009-01-23 14:09:39 | 陶芸
今冷ましている、窯の中に入っている

釉薬のテストピースの地図です。

実際は通常通りもっと細かく棚組みをしていますが

テストピースが入っている場所のみ表示しました。

この35の場所に各4種類ずつ釉薬のテストが入っています。

合計140個。

なぜこのようなことをやったかと言いますと

窯の中の温度分布の調査と最適な釉薬を決めるためです。

事前に益子の窯業支援センターでテストをし

あたりを付けておいて、自分の窯で最終チェックです。

これをやっておくと、後が楽なのよ~。(笑)

急速に天気が回復してきました。

窯出しが楽しみ♪





ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ



カルビーさんありがとう

2009-01-23 11:30:32 | 雑記
妻がカルビー商品のキャンペーンに応募したら

野菜とお買い物バッグのセットが届いた。









一週間ほど前は「東京日帰りツアー」に行ってきたばかりなのに(笑)

このようなまめさは、大いに見習う必要がある。

出せば必ず当たるわけではないが

出さねば何も起こらない。

Yes we can!である。(笑)

見ていると、はがきを書く際

金色のペンを使ったり、コメントを入れたりして

見るからに楽しそうな応募はがきを書いている。

このような細かな点が伝わるのであろうか?




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ