栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

益子陶器市三日目

2009-05-01 22:00:06 | 地域情報
画像をアップするのに、時間がかかってしまいました~。

フォルダごと一回でアップできないかと思って、ネット検索を・・・

FC2アップローダーというのがあったのでダウンロードしてみましたけど

動作しない!(泣)

それでいつものように、一枚ずつ手作業。

画像の枚数が多いと、ホームページの方が簡単だなあ。

さてさて連休の谷間ではありますが、お天気も良く益子陶器市三日目です。

私は秋に行われる「しもだてアートフェスタ」のご案内もあって

歩いてきました。



イチョウの新葉が青空にあざやかです。



案内板も益子焼。



こちらは、つかもと陶芸広場のテント会場。

そこから出て、共販センター方面に進むと道路沿いに・・・



花器だと思うのですが・・・

さらに進むと



とんぼ玉です。「くらい」と言う値段設定がおおらか。



家のオブジェが増えてきましたねえ。



86歳の石絵作家さん。



さらに進むと



かぶとですねえ。かぶとも何箇所かで見かけました。



このように、隙間に出店しているところもあります。



見目テント会場の入り口。おなじみ豆カレー屋さん。



ガラス作家さんのコーナー



造形作家KINTAさんのメカ犬。

同じく陶器の福助さん。



こちらは、夢広場会場のスタジオユックリック・トゥルーキーさんの?作品。



ユックリッピさんの作品。



コンセプトイフさんの作品とおなじみ、お猿さん。



共販会場のアルファさんの作品。



ぶれぶれですが、見目・土空間ギャラリー



まあ雰囲気だけでも味わってください。(笑)

このギャラリーはもともとは、ロクロ工房だったところ。

大谷石作りで雰囲気ありますね。



やまに大塚さんの駐車場に翻るこいのぼり。



こちらは、古賀賢二さんの作品



木村世傑さんの作品。



寺門さんの作品。

続く

しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村