栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

びっくりした!

2009-05-13 21:01:40 | 雑記
さきほど夜のお散歩にドッグマンと出かけた。

いつものように、カーブミラーを右に曲がって

少し下って水門の方に行くと、ドッグマンがぐいぐい引っ張る。

どうしたんだろうと、懐中電灯で照らしてみると

ドッグマンのすぐ目の前に猫がいる!

びっくりしてリードをぐいと引っ張った。

猫もびっくりしたらしく

反対方向に飛びのいた。

「ドボン!」だって。(笑)

草むらのむこうは、田んぼの用水になっている。

落ちちゃったんだねえ。

実況見分をしてみると(笑)



本日午後8時30分ころ

栃木県の某町道で

ドングリマンとドッグマンのD・Dコンビが東から西に時速1.8キロで進行

天気曇り。街灯もなく真っ暗な田んぼ道。

道路わきの草むらに潜む猫にドッグマン気付く。

ドングリマンはのん気に「今日のブログは何を書こうかな~。」などと考えながら歩いていた。

このとき猫は気付いていたのだろうか?

残念ながら、目撃者なし。

通常犬より猫の方が夜目が利くだろうと思われる。

ドッグマンが気付いていたのだから

すでに気付いていたと推測。

善良な猫ならば、自分の存在をアピールするか

もしくは、素早く逃げるに違いない。

目と鼻の先に近づくまでじっとしていたという事は

そこに何か下心があったか

あるいは、足がしびれて動けないなどの想定外の事情があったかもしれない。

ここに未必の故意が存在するかどうか?(笑)

猫に気付いたドングリマンが

不測の事態を予防するためリードをひっぱって

ドッグマンを猫から離した。

これに驚いて反対方向に飛びのいた猫の

着陸地点が運悪く用水であった。

懸命の捜索活動もむなしく

ついに猫の姿は発見できなかった。

いまごろ

「フォン・ホーム!」なんて思ってるんじゃなかろうか?(笑)

しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村