いやいやいや・・・日本の観測史上、こんなに暑い日が続くのは初めてだそうです
ならば暑さを吹き飛ばすには熱い物を食す
・・・ってことで中華です(笑)。


またまた行って来ました東京・池袋にある『永利』
愛妻と二人で行ったので、多くの料理をオーダーすることはできなかったのですが、その中から3品ほどを。
左は「花巻(hua juan)」。蒸しパンです。中には何も入っていません。これをおかずの汁につけて食べる。最高です
右は羊肉香菜。羊肉とパクチーを炒めたものです。香辛料の香りも相まって「コレが中国~
」

香辣鶏塊。鶏のから揚げの唐辛子和え。おかずというより酒のつまみにピッタリ
カリッとしている唐辛子とピーナッツが身体を熱くしてくれます

残暑見舞いのメールやハガキを下さった方、ありがとうございました
そのほとんどに「生姜焼きを食べて暑さを乗り越えてください」と書いてあるのには思わず苦笑した私です。“生姜焼き好きのイタル”が定着して嬉しい~
こちらは牛丼の「松屋」の豚バラ生姜焼き定食・580円。生姜が程よく効いていて美味いっす
“ダブル”もあるのでこれは次回かな。

ある日の昼食。コンビニのローソンの「生姜焼き弁当」。わりと行けます。結構コッテリ味なので、多めに見えるご飯の量もちょうどいい。野菜がないのでこの日はコールスローを別買いしました。あとから野菜ジュースもね




またまた行って来ました東京・池袋にある『永利』


左は「花巻(hua juan)」。蒸しパンです。中には何も入っていません。これをおかずの汁につけて食べる。最高です



香辣鶏塊。鶏のから揚げの唐辛子和え。おかずというより酒のつまみにピッタリ



残暑見舞いのメールやハガキを下さった方、ありがとうございました


こちらは牛丼の「松屋」の豚バラ生姜焼き定食・580円。生姜が程よく効いていて美味いっす


ある日の昼食。コンビニのローソンの「生姜焼き弁当」。わりと行けます。結構コッテリ味なので、多めに見えるご飯の量もちょうどいい。野菜がないのでこの日はコールスローを別買いしました。あとから野菜ジュースもね
