本日は所用にて横浜はみなとみらいへ。所用ってのがシゴト絡みでの某学会出席。会場が横浜だったんでありやす。
で、懇親会が終わるとすっかり夜だったんすが、横浜の夜景はキレーやねぇ。港町としての年期の違いがあるね。
もちろん港にも色々あるし、遣唐使船だの北前船だの歴史ある港町はあまたあるわけやけど、近代国際貿易港としての歴史は、言うても横浜なんで、そこは近代的な年期が入っとるわけです。
近世商業港湾都市にして近代軍港都市ヒロシマ生まれのわしとしては、古えの華やかな商い風情を残す横浜の街のムードは何気に羨ましかったりするんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/417f50b525d7e9feb6d6446b0a0a19e4.jpg)
で、懇親会が終わるとすっかり夜だったんすが、横浜の夜景はキレーやねぇ。港町としての年期の違いがあるね。
もちろん港にも色々あるし、遣唐使船だの北前船だの歴史ある港町はあまたあるわけやけど、近代国際貿易港としての歴史は、言うても横浜なんで、そこは近代的な年期が入っとるわけです。
近世商業港湾都市にして近代軍港都市ヒロシマ生まれのわしとしては、古えの華やかな商い風情を残す横浜の街のムードは何気に羨ましかったりするんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/417f50b525d7e9feb6d6446b0a0a19e4.jpg)