dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

太郎

2007年05月27日 00時18分15秒 | 関心事
昨日の夜は二郎でしたが、今日は太郎。とは言え、今日はラーメンの話ではなく、東京都現代美術館のお話し。

ツレアイが頂いた企画展のチケットがあったり、ボチボチとお天気も良い感じだったりしたもんで、でたん江東支部から散歩がてら、木場の東京都現代美術館に行ったんである。企画展は企画展で非常に興味深くも面白いものであったんであるが、それよりも心奪われたのは、来年4月まで常設展示されている、岡本太郎の「明日の神話」だったんでした。



以前、汐留に展示してあるときにも行ったんであるが、こうして屋内展示になると感じ方もまた違ってて、迫ってくるものといい、目に映る色合いや質感といい、伝わってくるスケール感といい、相対したときの間合い感といい、新たに出会う感じで改めて観ることが出来ましたです。

ちなみに、この写真は盗み撮りとかではありません。「明日の神話」は写真撮影OKの展示ですんで、観に行かれる方はちょっと良いカメラを持って行かれることをお勧めいたします。

かく言うKanother的にも写真OKとは露知らずで、カメラ持参で是非とも再訪したいと思うておりやす。