旅行三日目。今日も昨日ほどではないですが、いい天気です。
NHK杯のチケットは手に入らなかったため、今日の飛行機で帰ります。15時の飛行機を予約してありますが特に予定はなく、ゆっくりすることにします。
まずは朝食。「ホテルJRタワー日航札幌」の朝食は、35階のビュッフェと日本食ですが、今日は一階のラウンジでも朝食営業しています。
一階のラウンジは不定期営業になっていて、客の多い時のみ営業するものと思われますが、折角なので行ってみることにします。
こちらはハーフブッフェ、卵料理のワンプレートのみテーブルに運ばれます。卵料理は4種類から選ぶことができます。
35階のブッフェに比べると品数は少なく、洋食のみですが、スイーツは充実しています。何よりも人が少なく、落ち着いて朝食をとることができます。
ゆっくり朝食をとりたいのであれば、おすすめです。
ゆっくり朝食をとり、ホテルをチェックアウトします。
今日は札幌駅前でNHK杯のパブリックビューイングが行われるようです。天気が良くてよかったですね。
あとはおみやげを買って帰るのみ、札幌駅で買ってもよいのですが、荷物が邪魔なので、新千歳空港に行って荷物を預けてから買い物をすることにします。
キハ261系「スーパー北斗」
キハ283系「スーパーおおぞら」
帰りの快速エアポートは721系でした。
登場後30年、客室仕切り付きの転換クロスシートの室内は、すいていれば快適ですが、近年通路まで一杯になる快速エアポートではかなり厳しくなってきていると思います。
ということで、5年以内にロングシートの733系への置き換えが発表されています。次に札幌に来るのがいつになるか分かりませんが、721系の快速エアポートに乗るのは最後加かもしれません。
<その2に続く>