to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2010年2月7日 千葉ロッテマリーンズ鴨川キャンプ 第2クール3日目(その4)

2010年02月11日 18時46分45秒 | マリーンズ
とんでもない強風のせいで、ハプニングです。

バッティングピッチャーとして登板する秋親投手がブルペンで投げている時、焚き火の火の粉が飛んだのでしょう、球場の芝が燃え始めます。







あっという間に燃え広がります。幸い、表面だけのようで、使用には問題がなかったようです。






鎮火した後、打撃練習開始です。本日のバッティングピッチャーは、秋親投手、川投手、古谷投手、相原投手、中郷投手、坪井投手です。




登板前のブルペンを観た感想です。

秋親投手は、始めて見たということもあり、特徴が良く分からないのですが、まだ仕上り途上といった印象でした。群馬ダイヤモンドペガサスから応援に来たブルペンキャッチャーに声をかけるあたり、独立リーグで経験してきた経緯がしのばれます。


川投手は、ボールのキレというか、やはりさすがといった感じです。昨年は不安定に見えた投球フォームも重心も低く安定しているようで、今年はやってくれると思います。


古谷投手は、パームボールのようなボールを投げていましたが、新球種なのでしょうか?


相原投手は、投球時の腕が昨年より高くなったのと、投球フォームがシャープになったように思います。


中郷投手は、昨年とあまり変化はないように見えましたが、昨年前半の調子を取り戻せれば問題はないと思います。


坪井投手は、指先を気にする素振りがあり、ストレートしか投げませんでしたが、コントロールは抜群で、同じところに面白いようにボールが吸い込まれて行きます。
テークバックの小さい独特の投球フォームは、面白い存在になると思います。








バッティングピッチャー後の体幹トレーニング。川投手の猫ポーズ。






守備練習の角選手。







佐藤選手にマンツーマンでバント指導をする高橋2軍監督。佐藤選手は今回のキャンプで相当可愛がってもらったようで、これを自分のものとすることができるかが問われていると思います。







そして、練習終了。選手が外野に集まります。が、なぜか隊列を作ります。まさか・・・






最後もランニングでした。







しかも、たぶん今までで一番きついのを。ランニングしている先頭の3人がダッシュして、追いついたら次の選手がスタートするもの、さらに6人づつもう1周。







この厳しいトレーニングの向こうには花咲く春が待っています。








今度こそ、本当に終了。







堀選手の一本締めで鴨川キャンプ打ち上げ。









練習制限とか、科学的トレーニングは、ある程度完成した選手に対しては有効だと思いますが、育成段階の選手に対しては、ある程度フィジカルトレーニングも必要だと思いますので、2軍キャンプとしての方向性は間違えていないと感じました。ただ、あまりにもハード、キャンプ終了までに全員別メニューになってしまうのではないかと思うほどですが、逆にこれを乗り越えられなければ未来はないということなのでしょう。


そういった意味で、今回のキャンプの目的は、篩落としである、と感じました。



あとは、「来年もこのキャンプをしたくなければ、1軍に行け」とのメッセージであるとも感じました。



3月にどのような姿で帰ってくるのか、楽しみでもあります。


(終わり)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月7日 千葉ロッテマリーンズ鴨川キャンプ 第2クール3日目(その3)

2010年02月10日 23時17分11秒 | マリーンズ
明けて2月7日、鴨川キャンプ最終日です。今日はいったん帰京するため、30分早い9時スタートで、終了も早めです。



今日もミーティングの後ランニングでスタート。基本的なメニューは昨日と同じです。

この日は、新たに青野選手が別メニュー組でした。



高橋2軍監督、成本コーチ。





池田コーチと長嶋コーチ。






ストレッチでの注目は生山選手。バランスが良く、体も柔らかいです。




馬跳び&股くぐりでも素早い動きを見せていました。








これは、扇状に並んだ選手が中央に走ってくる練習です。








抱き上げた相手を、落とさずに体の周りを回す練習。






顔を動かさず、眼だけで両手の数字を読み取る練習。視野の広が要求されます。






これも、たぶん眼の調整機能を鍛える練習だと思います。







その後はキャッチボール&ペッパー。


下敷領投手。







この日の午前中は昨日にもまして気温が低く、風も強く、悪条件下でのキャンプとなりました。



(その4に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月6日 千葉ロッテマリーンズ鴨川キャンプ 第2クール2日目(その2)

2010年02月09日 22時42分10秒 | マリーンズ
この日は気温が低い上に風も強く、非常に寒い一日でした。






若手投手チームはサッカー場でトレーニング。







内野陣は、グラウンドが使用できないため室内で守備練習を行います。


金澤選手。





吉田選手。この日はサードのポジションで練習していました。ただ、壁が気になるようで、なかなか捕球できず。






渡辺正人選手。この人の、捕球してから投げるまでの速さはすごいと思います。ただ、今回のキャンプでもマイペースを貫いているように感じました。







ノッカーの佐藤コーチ。






そして、長嶋コーチ。








ようやく使用できるようになったグラウンドでは、バッティング練習が行われていました。この日は、田村投手、根本投手、林投手、リン投手、鈴江投手、木本投手が登板しました。

林投手。




リン投手。






岡田選手。







暖を取る代田コーチと佐藤選手。





別メニューチームは陸上競技場で。






外野の守備練習が始まりました。大塚選手は実質別メニュー、神戸選手は内野手扱いのようで、佐藤選手、角中選手、岡田選手の3選手で行います。


佐藤選手。最初のころは余裕ありげでしたが、途中から結構真剣のようでした。






角中選手。打球に対する初動について、代田コーチから指導を受けていたようです。





岡田選手。守備はさすがで、捕球までの動作に無駄がありません。






終了後、ノッカー 代田コーチと。









この日はイベントがあり、15時50分から写真撮影会、サイン会が行われました。参加選手は撮影会が橋本投手、古谷投手、大塚選手、細谷選手、相原投手、下敷領投手、サイン会が秋親投手、翔太選手、堀選手、中郷投手、川投手、根本投手でした。疲れている中ありがとうございました。


川投手。今回のキャンプの選手のまとめ役のような感じでした。






サイン会は16時30分までの予定でしたが、結局終わったのは17時頃、しかしまだ練習は終わっていません。

陸上競技場で暗くなるまでトレーニングを行います。しかも、別メニュー組以外のイベント参加組も合流しています。






結局、選手の顔もわからなくなるくらい暗くなって、終了。宿舎に戻り食事の後、夜間練習の予定が組まれています。






これだけのハードさにもかかわらず、選手には笑顔も多くみられたのが以外でしたが、逆に安心もできました。



(その3に続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月6日 千葉ロッテマリーンズ鴨川キャンプ 第2クール2日目(その1)

2010年02月08日 19時12分36秒 | マリーンズ
今年一番の寒さとなった2月6日、鴨川キャンプへ行ってきました。




この日のスタートは9時30分。しかし、渡辺正人選手、角中選手、宮本選手、生山選手、山室選手は8時半ごろ到着し、早朝練習を行っていました。




朝のミーティング。この後、別メニュー組の一部の選手は体育館へ移動します。
この日の別メニュー組は、堀選手、翔太選手、細谷選手、定岡選手、橋本投手。大塚選手も実質別メニューのようでした。






高橋慶彦2軍監督。





そしてランニングが始まります。

いろいろな方のレポートで、声が出ている、というのは聞いていましたが、驚いたのは隊列が全く乱れないこと。そして、延々と続くこと。外野の芝の部分を大周りで回ります。







ランニングが終わると、ストレッチです。





注目の翔太選手。別メニューですがランニングには参加です。たぶん、まだ練習に耐えるだけの体になっていないのかもしれません。

野球選手としても社会人としても、まだまだ学ぶことが多いようです。







そして、再びランニング。今度は、外野のフェンス沿いにダッシュ。これを何度も繰り返します。





つぎは、ランニングしている隊列を、後方の選手が二人づつ、雄叫びを上げながら抜いていきます。







そのあと、二人組のトレーニングになりますが、これも馬跳びとか抱いたまま体の周りを回すとか結構きつそうなものでした。




そして、やはりランニング。今度は、レフト側からライト側へフェンス沿いを3人ずつダッシュを繰り返します。






ようやくランニング終了。なんだかんだで、2時間はやっていたと思います。







今度は、二人組でキャッチボール&ペッパー。

新戦力の秋親投手。周囲へ気を使ったり、ファンへの物腰も柔らかでした。心中期するものがあるはずで、入団はしたものの試されていることは本人も十分わかっているはず。ご本人のブログによると2月5日にお子さんが誕生したとのことで、ぜひ頑張ってほしいものです。






中郷投手。






首脳陣に呼ばれ、何やら指導を受ける植松投手。








ここまでで全体練習は終わり、後は投手野手に分かれ、それぞれのメニューを行います。

が、グラウンドの土の部分が解けた霜で使用できなかったようで、だいぶメニューの変更がありました。




今回のキャンプは、聞きしに勝るハードさでした。しかも、選手が無駄に時間をつぶす姿はなく、常に何かしら動いており、手を抜く選手もいないのが驚きでした。



(その2へ続く)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月3日 連節バス

2010年02月03日 22時19分58秒 | マリーンズ
今や海浜幕張の「顔」というべき京成バスの連節バスですが、近々、ノンステップタイプの新型が導入されるようです。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100127-OYT8T01357.htm


新しい車両はメルセデス・ベンツの Citaro G。一昨年の神奈川中央交通に続いて国内では2例目ですが、今回は一挙15台の大量導入です。

Citaro Gは後部車両にエンジンがあるので、現行車の後部車両の、あの何んとも不安定な乗り心地がどう変わるのか楽しみでもあります。2月19日に運行開始とのことです。



現行車は、排ガス規制の関係で全社引退とのことで、マリーンズラッピングの連節バスも見納めでしょう。





もう一度交流戦で優勝してCitaro Gをラッピングしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする