6月3日 北東4m 波2m 中潮 月齢5.3 旧暦5/6
九州の次に本日、四国も梅雨入り発令。
雨も降らないと水不足になるのである程度は降って欲しいものです。
農業でも田植え時期も始まり雨による用水は必要なもの。
ただこの時期から厄介なものが多くなってきます。
梅雨から晩秋にかけ川や海では、防虫対策も必要です。
田舎に多いせせり虫(ブヨ)、麦畑に仕事で見に行ってたら刺されました(汗)
痛痒いのですがゴリッとした感覚で腫上ります。
画像は一般的に言われるせせり虫。
地方のせせり虫とはブヨの事です。
海でも川でも刺す色んな虫が飛んできたり潜り込んできたりと厄介。
暑くなるとハサミ虫など夜間に波止とかに出てきますね。
ムカデも結構居るもんです。
一番厄介のがヤブ蚊やこのセセリ虫など。
いま、いろんな知恵などで二酸化炭素をだして呼び込んで捉えるもののアイデア駆除みたいなものもありますが量がハンパないものなので逆に呼び寄せると大事になりそうです。
防虫スプレーは日焼けした肌には沁みるし、一番気になる顔にはガマンしてスプレーしなければならないし暑ければ汗で目がしみる(爆)
グルグル線香は外では気休めしかならないし、昨年、意外に効果があったのがいま流行の玄関先などにある〇〇コナー〇
コレはワンシーズン使えるので風上に置いておけばいいのかも。
ただ最低限のこれまで同様、スプレーないし防虫ネットなどは必要だと思います。
刺された上から3重にも数多く刺されると病院送りになりますので。
沖磯にも何処からこんな飛んでくるのかと嫌気がさすほど。
磯に寝ようなんざ修行の域。
夏の釣りには暑さ以外に忍耐が必要です(笑)