アカデミー賞、いろんな意味で盛り上がりましたねー。


本作に登場するシリア人クラリネット奏者は
例のトランプ大統領令で入国禁止かも、懸念されているそうな。
多様性の重要さを描く
いまこそ、必要な映画だと思います。


***********************************
「ヨーヨー・マと旅するシルクロード」74点★★★★




***********************************
世界的チェリスト、ヨーヨー・マが


2000年に立ち上げた「シルクロード・アンサンブル」プロジェクト。
世界各地の一流音楽家たちを集めた楽団で
世界中で演奏旅をしたり、CDをリリースしたりしている。
そんな彼らの活動を追ったドキュメンタリーです。

といってもこれは
単なる音楽ドキュメンタリーでないんですな。

シリア、イラン、中国――などから集まっている団員たちは
それぞれに革命に追われたり


つらい物語を背負っている。
そんな彼らの想いを
演奏にのせて紡ぎながら


この映画は教えてくれるんです。
違う背景を背負った文化と文化が
交わることで生まれるものがあるんだ――と。


それがこの「音楽」なんだと、
観ているとリアルに触れることができる。


そこが素晴らしい!


多様性の大事さを伝える本作は
こんな時代だからこその意味を持つと思います。

中心となるヨーヨー・マの人物像も興味深いところで
7歳から神童とされた天才が


どうやって音楽へのモチベーションを保ち続けているのか?

その秘密もわかります。

冒頭、ストリートで団員たちと演奏する彼の
なんと自由で楽しそうなこと!



★3/4(土)からBunkamura ル・シネマ、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
「ヨーヨー・マと旅するシルクロード」公式サイト