世間はお盆だってのに、
全然休めなくて、心がすさんでませんか?(ワシか)
気持ちが晴れるいい映画、いかがすか?
「WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々」80点★★★★
************************
米・ニュージャージーの弁護士マイク(ポール・ジアマッテイ)は、
不景気で仕事激減。収入も激減。
悩んだ末、彼は自分が弁護を担当していた
ある裕福な老人の後見人になり、
彼を介護することで出る報酬で、小銭を稼ごうとする。
違法スレスレだけど
ちゃんと老人の面倒も見るし、まるきり悪ってわけじゃないしー。
が、そんなとき
彼の孫だという16歳の少年が現れる。
マイクは成り行きで、行く当てのない彼の
面倒を見ることに。
しかし、この少年、
とんだ不良かと思いきや
実は素晴らしい才能を持っていて――?!
************************
「扉をたたく人」(07年)の
トム・マッカーシー監督の新作です。
残念なサブタイトル(失笑)はおいといて、
見れば絶対気に入ってもらえると思う。
サブタイトルの「ダメ」は
一般に言うダメとはちょっと違ってて、
ごく普通の、そのへんにいる誰もが
自然に持っている「善」と「ダメ」に
さりげなく触れていて、微笑みが出る。
出尽くした感ある家族再生話も、
まだまだやりようがあるんだなあと感心しました。
不景気に介護……と現代らしい様々な事情で
しおしお、しょぼしょぼな大人たち。
そこに少年が現れ、
その若さと未来のある様子を見るだけで
みんながなんか希望の光に照らされるような
あったかい話なんですわ。
しかしもちろん単純な“いい話”ではなく、
少年の家庭の事情とか
結構シビアな紆余曲折もあり。
緩急あるうまい脚本と、
細かい観察眼を持つ、流れるような運びの演出で、
ポール・ジアマッティはじめ、
すべての登場人物がナチュラルに芝居をしてるので
隣人に話を聞いているような感覚になります。
あんまり宣伝もしてないけど、
これはね、オススメですよ。
★8/18(土)からシネマート新宿で公開。ほか全国順次公開。
「WINWIN ダメ男とダメ少年の最高の日々」公式サイト