ひ・と・り・ご・と♪

美味しいモノ、綺麗なモノ大好き♪
コメント頂けたら嬉しいです♪

温泉巡り旅行 四日目

2024-10-20 09:16:59 | 旅行

 

   最終日は、長野に下り

   小布施の栗を食べ、戸隠神社をお参りして帰ります

 

         滋味いっぱいの朝食を頂いて…

  

            朝から とろろご飯

 

 

             小布施へ…

              栗の小路

       

       

       

       

             シュウメイギク

 

  

  

  

       

 

   三連休の初日、天気も最高で9時には小布施に着いていたのに

   駐車場も混雑、お店もネット予約の人が更に行列という込み具合

   新栗のモンブランは諦めて、マロンソフトにしました🍦🌰

   アイスも🌰でと~っても美味しかった!

 

   この感じでは、戸隠神社も混んでいるかと思いつつ…

   駐車場もやっと入れて、参道も人の姿が絶えませんでした

 

            戸隠神社

  

  

       

     奥社までは徒歩40分程との案内、25分で歩いたのだけど

       

       奥社の手前で参拝渋滞??!

       奥社と九頭龍社参拝に30分もかかりました!

       


 

             奥社

  

 


            九頭龍社

  

 

      

      ランチの 戸隠蕎麦も どの店でも8組待ち!

  

 

 


             中社

  

 


            火乃御子社

  

 


             宝光社

       

       

 

        無事 五社参拝 出来ました

 

 

        帰りは長野から かがやき で…

  

        お家に帰るまでが旅行の今日は

        19640歩でした

 

 

             お土産

  

 

  

 

 

      ゆっくり温泉、楽しめました~

 

 

 

 

 

 

 

 

      

        

       

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉巡り旅行 三日目

2024-10-20 08:18:24 | 旅行

 

 

 

   今日は渋峠を越えて、長野県へ…

   志賀高原を抜けて、渋温泉 憧れの金具屋に泊まります

 

         美味しい朝食を頂いて…

  

  

 

            渋峠の県境  

       

       

 

        国道最高所(標高2172m)

  

         ちょうど逆光のタイミングで…

       

 

     横手山山頂へは スカイレーター&リフトで…

       

       

  

  

  

 

               寒い!

  

  

  

  

            平床大噴泉

       

       

 

             丸池

  

  

  

  

     学生時代、友達とこの池でボートに乗りました

     丸池の看板、綺麗な白樺で出来ていたのだけど…

     思いがけず懐かしく、胸キュンでした

 

           澗満滝展望台

       

       

 

       そろそろ洋食が恋しくなったランチは…

  

      カニクリームコロッケ と レモンスカッシュ

 

            峠を下って…

  

  

 

 

       渋温泉 地獄谷野猿公苑

  

  

       

       

       

         温泉に浸かってました 🐒

  

  

       

       

  渋温泉郷からかなり距離があるのに外国人観光客が多く

  (…というより私たち以外ほとんど?!)

  海外のパンフ等で紹介されたとかで、係員さんの英語も流暢でした

 

 

          渋温泉 九湯巡り

  

  

  

  

       

  

  

  

  

       


             コンプリート!

  

  

             渋温泉街 

       

       

       

 

          今宵のお宿は 金具屋

       

      『千と千尋の神隠し』のモデルになった老舗旅館

       

  

  

  

       

  

       

 

           夕食は 信州不老膳

  

  

  

  

 

    夕食後は 金具屋登録有形文化財 巡り

  

  

       

       

       

  

  

 

       泊まらなければ見られない ライトアップ

  

       

       

 

 

       今日は 15000歩弱でした

       

       

       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする