世の中、いつから「国民皆スマホ」になってしまったのだろう。
小生らはこの間、特にこれを必要としなかったため保持していないのだが、昨年頃から、ネット上のID確認に「スマホ番号の入力」と「SM(ショートメール)の受信」が要求されるようなり、必要なサービスが受けられなくなっている。
結果、小生の場合、従来購読していた「Dマガジン」が読めなくなり、ヤフーの「Paypay」や「フリマ」なども利用できなくなった。
加えて、近くのボールパークでの野球観戦なども、チケットが電子化されているため(スマホがないと)入場できない。
つまり、少々ひがみっぽく言えば、「スマホ持たざる者人間にあらず」なのである。
日頃、連絡手段としてはPCによるメールや固定電話で十分間に合っており、今更スマホを持つ気にもなれない。さてさて、どうしたものか。