アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

請求書はよくチェックしよう

2020年09月26日 | アーバンライフ

昨日、カード会社から「今月の引き落としは28日です」とのメールが届いたので、一応確認しておこうと思い、当該サイトで請求内容をチェックしたところ・・・。

請求6件の内、1件は利用した記憶がない。

今回の請求はAMAZON関連なので、当該サイトで利用実績をチェックするも該当する項目がない。

請求は780円とそう大きい金額ではない。
しかし、このままでは気持ちが悪いのでカード会社に連絡して調べてもらうと、AMAZONでないとわからないとして、同社担当部門に電話をつないでくれた。

結果分かったことは、この(780円の)請求は、プライムミュージックの利用料金とのこと。何故、課金されたのかわからないが、「試聴期間無料」につられて利用申し込みをし、そのまま放置したせいかも知れない。

ただ、まったく利用していないのでその旨伝えると、この請求は先月も行われ支払いも済んでいるとのこと。(つまり、先月はノーチェックだったことになる)

いずれにせよ、利用していないことは履歴でわかるはずと解約と返金を要請すると、「了解する。解約し料金3ヶ月分(実は、来月分も請求されている由)を返金する」ことで決着した。

つまり、身に覚えのない請求はありうるし、それも何かの利用料金等の場合知らぬ間に毎月請求されることになるので、覚えのない請求は曖昧にせず、事の是非をきっちりしておくことが必要と身をもって知った次第。

加えて、AMAZONの場合、何かを購入した際の履歴は残っているのでチェックできるが、音楽サイトの利用料金のように、履歴に載って来ないものがあり、この点は履歴に反映して欲しい旨要請した。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 忖度NHK | トップ | 何でもランキング~ネット通... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。