この間広島でご一緒したばかりの静香さんとかかしさんはさっそく次の高座に上がっておられました。
春分の日の落語会。
【演目】
華さん 「東の旅~発端」
かかしさん 「煮売り屋~七度狐」
美りんさん 「真説 七度狐(田中啓文作)」
美里さん 「義理ギリコミュニケーション(桂あやめ作)」
静香さん 「初音の鼓」
仲入り
小亀さん 「へっつい盗人」
若奈さん 「PTA物語(自作)」
しぶきさん 「壷算」
東の旅は発端、煮売り屋、七度狐までたっぷり1時間。長い歴史を歩いておられる華さんの新しい挑戦に頭が下がる思いです。かかしさんがそれをリレーで受けて30分。美りんさんは、あの田中啓文の新作で七度狐。なんせ、東の旅まつり☆この七度狐は七度恨みを晴らすのではなく、七度恩返しをしないといけない狐。美りんさんは途中の空白を熱演でカバー。お元気な姿が何よりうれしい。
美里さんはあやめさんとはまた違った味付けで、しっかり笑わせて、静香さんが「コーン」とかわいく笑わせて。
そう、もちろんこの会は生下座。三味線さんが三人もいらっしゃる。
仲入り開けて、小亀さんの「へっつい盗人」は、もう何回目?見たか分らないのに、やっぱり笑ってしまう絶品。「んー」。
天才若奈さんは自作の新作でPTAの経験を生かした(?)というか、酒席での噺なのでなんだかリアリティありまくり。なぜか途中でノリノリのカラオケまであり。もちろん、大爆笑。
トリは、しぶきさん。ここは古典でしっかりと。落ち着きの高座でしたが、しぶきさんのひょうひょうとした感じが出ていて面白かったです。
さて、長帳場が終わってからは、夜の部、繁昌亭へ~!
春分の日の落語会。
【演目】
華さん 「東の旅~発端」
かかしさん 「煮売り屋~七度狐」
美りんさん 「真説 七度狐(田中啓文作)」
美里さん 「義理ギリコミュニケーション(桂あやめ作)」
静香さん 「初音の鼓」
仲入り
小亀さん 「へっつい盗人」
若奈さん 「PTA物語(自作)」
しぶきさん 「壷算」
東の旅は発端、煮売り屋、七度狐までたっぷり1時間。長い歴史を歩いておられる華さんの新しい挑戦に頭が下がる思いです。かかしさんがそれをリレーで受けて30分。美りんさんは、あの田中啓文の新作で七度狐。なんせ、東の旅まつり☆この七度狐は七度恨みを晴らすのではなく、七度恩返しをしないといけない狐。美りんさんは途中の空白を熱演でカバー。お元気な姿が何よりうれしい。
美里さんはあやめさんとはまた違った味付けで、しっかり笑わせて、静香さんが「コーン」とかわいく笑わせて。
そう、もちろんこの会は生下座。三味線さんが三人もいらっしゃる。
仲入り開けて、小亀さんの「へっつい盗人」は、もう何回目?見たか分らないのに、やっぱり笑ってしまう絶品。「んー」。
天才若奈さんは自作の新作でPTAの経験を生かした(?)というか、酒席での噺なのでなんだかリアリティありまくり。なぜか途中でノリノリのカラオケまであり。もちろん、大爆笑。
トリは、しぶきさん。ここは古典でしっかりと。落ち着きの高座でしたが、しぶきさんのひょうひょうとした感じが出ていて面白かったです。
さて、長帳場が終わってからは、夜の部、繁昌亭へ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます