天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

登頂失敗

2018-05-31 21:50:55 | まる
孤高のクライマー

まる一歳の挑戦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるぼっちゃん1歳

2018-05-30 20:01:53 | まる
まるぼっちゃんがうちに来てちょうど10ヶ月。
保護猫なので生まれた日は分からないけどたぶん2ヶ月半くらいでうちに来たと思われる。1.5キロだったから。いま5キロ。



あの…それ着物の上…



着物…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お面入れ

2018-05-29 21:40:15 | 趣味
今日は糠床を作ろうと冷蔵庫から糠を出してきたらもう虫が湧いてましたよ!

そんな訳で糠床作りは諦めてまた袋作り。今回は後ろ面を入れる小袋。一緒にCDと風呂敷も入れます。
あれ?採寸したのにえらいキツキツやなぁ。
ファスナー付け終わってからお面を入れようとすると、

入れへん!!!

チッ。ファスナー外して口には蓋をしないことにしました。
これだけ毎日裁縫してるのに発表会の衣装にマジックテープつけるのは後回し…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝井まかて『雲上雲下』

2018-05-28 22:59:38 | 
雲上雲下(うんじょううんげ) (文芸書)
クリエーター情報なし
徳間書店


読書感想の前に自分を語ることから入ることをお許しを。

私は「弟子入り」していた経験がある。
当の本人は弟子入りしたことについて気がついておらず、師匠である先生から言われて、さらにいうと先生も亡くなって10年近くになった今頃になって「ああ、私はあのころ弟子だったんだ」と思う始末。不詳の弟子を許してほしい。
昔話研究の稲田浩二先生のもとに入門したのはいつを起点とするのか?
ともあれ、2年の学部ゼミ生を経て入試という通過儀礼を果たし一本の論文をほうほうのていで仕上げて先生のもとを巣立った。
そして、学問の道からは外れ、元弟子に。
ただやはりその時に培ったものは今でも自分の中にあるのでそういう意味でも片足を突っ込んだことは間違いではなかったと思っている。

後に文学学校で小説を書いていたときに昔話をベースにした短編も書き、自分の中では消化、昇華。

そして、今回のまかてさんの作品である。
手に取り、もしかしてと後ろの参考文献の一覧を見てすごくうれしかった。
稲田浩二先生、稲田和子先生(浩二先生の奥様)の著作がずらり。
とくに『昔話百選』は、学部ゼミでのテキストだったし、『昔話ハンドブック』は(私の卒業後に)先輩後輩も執筆に加わったもの。

ああ、先生の業績はこんなところにも生きていますよ。

『雲上雲下』は日本の昔話、そして語り人を題材にした小説である。
まかてさんがこのようなファンタジーを書かれたことに驚いたが、ファンタジーは作者の哲学や価値観が反映されやすいもの。確固とした世界観をもってこそぶれることなく描くことができるのであろう。
まず登場者それぞれが物語を持つものであり、それらは日本の昔話から造形を立ち上げているが、主人公である草どんだけはオリジナルの登場者であろう(似たものはあるかもしれない)。しかし、「物語を拾遺するもの」という設定、これは先達を含め昔話研究をする多くのものを反映している。私も研究に携わった期間は少ない間だったものの聞き取り調査にでかけ、話の中から物語を拾い、また「すっかり忘れてしまった」という話者が記憶をたどり引き寄せやがて、とめどもなく泉が湧くかのように語るという場を経験したことがある。
また昔話から派生し、いまや古典芸能の登場者として知られるものも作品にはでてくる。いわば日本の「物語」のオールスターの物語だ。
余談だが子狐のシッポが短い理由はシッポで釣りをしたのかと途中まで思っていた。なぜならこれはゼミで一番最初の私の研究課題だったからだ。
ともあれ物語はやがて現代と交差する。

これはまかて版の『はてしない物語』だ。
とっぴんぱらりのぷぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和奏伎さんの会へ

2018-05-27 22:40:41 | 観劇


今日は小亀さんとこちらへ。



和奏伎さんの演奏会に小亀師匠と。端唄、民謡、舞踊と無料でたっぷり。
今年のテーマは「平家物語」で、ほーへーふーんと解説聞いて勉強にもなりました。
だから、落語は天使さんの「天下一浮かれの屑より」だったのね、と。
天使さんも大熱演でした(^^)分かります分かります。めちゃ疲れますよね。←共感

で、梅田まで帰ってきてお茶しようと。
せっかくなんで阪急電車の下にできたフードコートにいこうと来たものの、カフェメニューにうまいこと出会えず、夜ご飯は家にあるからとパンケーキにしたら1600円になった……。隣で千円弱て定食買ってきた小亀師匠「たっかー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作コレクション

2018-05-26 23:40:16 | 趣味




この前作った半幅帯を着用。
思ったとおりに後ろがええ感じ。
あと猫の目がブルーなのがよい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長短に戻ってきました@落語教室第171回目

2018-05-25 12:45:53 | 落語


発表会までカウントダウン。
お稽古も残り2回となって、私は「長短」に戻ってきました。
自分ではタバコ吸うところは試行錯誤してもまだしっくり来ていないけど、全体的にはOKとのこと。
お稽古の所要時間10分、ネタは8分。はやっ!
全体的に長そうな今回の発表会。「わたしのところはトントンとやって15分でおりますよ!」

先生「そういって長いマクラをふらないように」←太い釘をさされました。

ネタ8分からちりとてちん杯に行けそうですがまだまだ先生色が抜けないのでこれは一年かけて自分色に。
次回は「長短」からの後ろ面という発表会フルセットを見ていただく予定。

以下、話題変えて。

お稽古終わってふと見るとどなたかのスマホが!
正解はうれ志さん。
自宅住所も分かるので私が送ることになりましたが、当然連絡のしようがない。
先生がうれ志さんと懇意にされている噺家さんに連絡しておくとのこと。
帰りにふと自分の携帯でうれ志さんのアドレス帳のページを見るとパソコン/自宅の住所が控えてありました。
おお、いつの私か知らんけどグッドジョブ!!
とりあえずパソコンにメールしておきました。

すると今朝、固定電話から着伝。
うれ志さん、私の携帯番号をひかえていたそうで。無事にやりとりできました。

複数の連絡先を知っておくこと、
紙ベースでも控えておくことが大事やなあと思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸北のランチとカフェ

2018-05-24 12:42:01 | 
三田神戸のアウトレット付近のグルメ。車でしか行けないようなところにオサレな店ができていてそれなりに人が入ってる模様。
ポコポコペペのハンバーグ屋さん


多分農家の納屋かなんかを改装したのでは?梁の太い建物の中をリフォームした感じ。
ランチは1500円、それなりのお値段ですよ。
ハンバーグをうたってるからにはハンバーグ。ハンバーグというからにはソースはデミグラスをオーダー。
冷静のコーンスープもついておなかいっぱい。
ハンバーグはかためな感じでかなりずっしり。
副菜も手がかかっていておいしかったです。

トイロニ

ここはイオンのすぐ近く(スタバ付近)で、元郵便局の建物を利用とのことでした。ここも木製の内装がオサレ。
店内ほぼ女性のお客さん。
シュークリーム2個とアイスのセット510円。シューもアイスも選べます。
わたしは濃いミルクティをティがまるでコーヒーのような色でした。ミルクで薄まらない濃厚さ。

ここのランチも少々高め。それでもお客さんがくるのは車で生活している層を狙っているからか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろ

2018-05-23 21:24:50 | 趣味
わたしは荷物が多い。とにかく多い。
まあそれはよいとして、カバン。
荷物が多いので肩にかけるタイプを愛用していて、土日の着物でお出かけのときにカバンを入れ替えるのも面倒でそのままカバンを変えないのですが土日はさらに荷物が増えるので着物なのに2つも3つもカバンをさげてる着物の人となりにけり。

そーいやこの前、銅鑼を入れるように作ったキルティングのカバンかわいかったなぁ、最初からでっかい手さげを作ればいいのよ!
で、生地を買いに行き値下げになってたマリン柄を購入。着物関係ないがな。
書類も入れたいから内ポケットを作ろう。



あれ?思ったより小さく普通サイズになっちゃった。てか、これお稽古カバンやんか!
うん、銅鑼バックも普段使いカバンにしよう。



代わりに銅鑼には袷の着物を単衣にしたときの裏地、胴裏と八掛で巾着を作ってあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた半幅帯

2018-05-22 23:49:28 | 趣味
キルティング生地でカバンが作りたくなって手芸洋品店に行き、キルティング生地とほぼ一目惚れでプリント綿生地を購入。

半幅帯にっ!

というのも、文月さんからいただいた名古屋帯の帯芯がまだ半分残ってるから。
※半幅帯で使うのは名古屋帯の半分のサイズでいいので。



前回手縫いでつけた帯芯は片側半分ミシンで。縦を閉じるのを後にして横を先にミシンしてからひっくり返したので制作時間が短縮されて約2時間で完成しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三歩進んで何故戻る

2018-05-21 22:00:37 | 音楽
昨日は神戸オリエンタル劇場でKANちゃんの弾き語りばったりでした。
素数展開のツアーナンバー、前回は23のはずが芸能生活29と揃えて29に。今回は戻って空き素数の23に。三歩進んで何故戻る?がツアータイトル。
内容は毎度おなじみピアノ一本弾き語りとぐったりトーク。
今回は「けやき通りが色づく頃」にグッと来て「青春の影」もよかったなぁ。
ピアノだと編曲がストレートで一曲一曲が濃厚です。

ところで、タクシーで向かおうとしたら運転手さんに「オリエンタル劇場てまだあるんですか?」と言われたり、ご飯食べようとしてビルをさまようも寂れ具合に愕然としましたよ。KANちゃん曰くオリエンタル劇場の椅子はツアー1いい、というのに大丈夫なんでしょうか、あのあたりは?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町中華巡り

2018-05-20 23:43:44 | 
神戸で餃子を食べ歩こう、本日決行。
メンバーはのぶりんさん、なおこさん、わたし。
三人集まったら、全員ノープランだった。どうするどうなる?!

とりあえず元町に行こう。

1、丸玉食堂台湾料理
高架下の中華屋さん。評判いいけど入りにくい。今日なら大丈夫と入ってみると、

餃子なかった。

チャーハン、もやし炒め、イカ団子を。
チャーハンはもちっとしたご飯と濃い味付けがなんとも言えずおいしい。
インスタ映えの写真。



2、淡水軒
のぶりんさんが行ったお店を探して山側へ。なかった。
下山。
丸玉食堂の並びの淡水軒へ。
ラーメンメインの小さなお店。



焼き餃子、水餃子とチャーシュータレ漬け

神戸らしく酢醤油との他に味噌ダレ。
もちろん、焼きもおいしかったけど大葉の入った薄い皮の餃子がなんとも言えずおいしい。

3、青葉台湾料理
今度こそ、のぶりんさんオススメのところへ!
スマホ片手に行くと

のぶりんさん「ここ来たことない!」
なんやて?!

そして、餃子なかった。







空芯菜の炒め物、ルーロー飯、芋圓(おやつ里芋の団子、生姜汁)

15時過ぎだったのでごはんなのか?おやつなのか?
どれも家庭料理的で味付けが独特。また来たいお店でした。

4、西村珈琲
餃子はあきらめ、しめはケーキセット!



今日は次回のロケハンとしましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニングネタ2

2018-05-18 23:07:18 | 雑記
昨日に続いてクリーニングネタ。
ダウンコートって中はダウンですが、表はナイロン。

「自宅洗いで十分やん」

と毎回自宅で洗濯していました。
コツはダウンが偏らないように脱水を短くすること、らしい。

ですが、薄い色のダウンの方は袖口などに黒ずみが目立つように。

年貢の納め時、クリーニングで水洗いを依頼したところきれいさっぱり。
ていうか新品じゃないの?というくらい全体にワントーン明るく。

…自宅洗いと交互にしよう。
そう決めました。
が、黒いダウンは自宅で洗いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無情

2018-05-18 22:48:51 | 雑記
今週、やっと掛け毛布を洗濯したというのにこの寒さ。
ああ、無情。

しかし、敷き毛布を洗濯してなかったわたし、グッドジョブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーターの型くずれ

2018-05-17 21:22:28 | 雑記
我が家は湿気が多いので天然素材の衣類に虫がつきやすい。

そこで、セーター類唯一のカシミヤちょっと高級セーターは毎年クリーニング。
クリーニングにだすことで虫の餌になる皮脂がなくなるとかなんとか。
そんな訳で今年もコート数点とクリーニングに出そうとまとめておいた山の中から探し出し、ヘイ マイマザー、なんで普通に洗濯する?

マイマザー、これはちょっとええセーターやからしまうためにもクリーニング出しにいかなあかんのや。

で、クリーニング屋の店頭でよくよくセーターを見て驚愕。

ぎゃーーー型くずれ?!Aラインになってる。

どうもクリーニング屋に出すときに型くずれをいうと直してくれる場合もあるらしいけど、動転してそのまま出して来たのでそのまま仕上がってしまいました。

ネットで見た知恵袋によるとスチームアイロンで伸びが戻るらしい。

一縷の望みをかけて、





あ?!緩やかなAラインになった!!
許容範囲かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする