天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

小山進『丁寧を武器にする』

2016-05-31 21:22:17 | 
丁寧を武器にする
クリエーター情報なし
祥伝社


エスコヤマに行ったとき、その現場に立った時にここで商売をはじめた人の本を読みたい!と思ってチョコと一緒に買った本。

ビジネス本、ということになっていますが、経営哲学というよりも小山進氏が他者をどうとらえているかということに尽きます。
人と違ったこと(都心から離れた場所での出店、支店を出さないことなど)の理由などは経営に関するものですがこれってマネしようと思ってもできない。それよりも小山さんが出会った人たちとのエピソードに熱意を持って物事をすすめることの源があるのだと思いました。銀行の支店長、そしてはじめて入った会社の社長。とくにこの社長のことは本当にお好きだったんだなと文章の隙間から伺い知ることができます。このような人と出会えたこと、自分の好きな人から愛されたことが礎になっているようです。

さて、小山氏が従業員の若い人たちへの指導として自分が毎日仕事の報告書を書いていたことから培った表現する、工夫する方法を会得することについて、


日々の仕事の中で、伝える力や、小さいことに気づく力を養う訓練をしている。命令してやらせるのが目的ではなく、自ら小さいことに心を配れるような「人」を育てたいのだ。

127頁

と書かれていました。
他にも人へ伝える気持ちがないと届かないという趣旨のことも書いてあり多いに納得。詳細は書けませんが(私にも生活ってものがあってだね)そうそうそうなのよ!と思うような出来事があり、まあ私の洞察力はあっていたなあと思ったのでした。
そして、ブログを毎日更新している理由が「毎日の中でいろんなことを見つけること」「文章を毎日書くこと」だったのでまさにこれ。普段人に伝えるのは?に活かされているといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、つづき

2016-05-30 08:34:58 | 
本日の小亀師匠vol.2
(昨日の続き)

和奏伎さんの演奏会からちりとてちんに直行。



到着するとすでに玄関さんが。三人で並んで座っているとお店に電話。登場したのは珠緒さん!偶然石橋にいたらしく、それに私たちがいるとはおもわず!豊蝶さんちろりさんの芸大の先輩ご夫婦も来られるわ、絹馬さん親子は来るわで、ほんまにここにいれば誰かに会える状態。

さて、この日の池田のゆるキャラ小亀師匠は「私のWi-Fi、低高速やねん」どっちや!という迷言を繰り出し、絶好調。
たしかお酒に弱くなったはずなのに、ふと気がつくと日本酒を選んでいる。
手に中サイズの盃を持っているので、ちろりさんも「小にしときはったら?」と説得するも言うこと聞かず。でも、だんだん混乱したのか…
「中は…小より大きい?」




磁場が狂った?!((((;゜Д゜)))))))
※おそらく、小2杯より中の方が高い?安い?を聞きたかったのでは?

そんなステキな夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の使命

2016-05-30 00:27:39 | 雑記
本日の小亀師匠vol.1

コンビニにて。
小亀師匠が買ったアイスカフェオレ。ボタンを押したら大量の白い霧がでた( ;´Д`)浦島太郎になるかと思った( ;´Д`)
そして、コップには明らかに量が少ないコーヒー。

機械がおかしいのに操作ミスかと思われ二つめの氷入りカップを渡される師匠。

玉手箱から出たかのような霧を見た私らはいやいや機械の不具合やろと思うも、レジのお兄ちゃんの前でやらなナットクせえへんやろと二回めのボタンを押す。

じゅわわわわ

出るのは…色のうすーい茶色がかった水。

さて、基本「イラチ」な小亀師匠(実は私の方が気が長い)、お兄ちゃんに判断させる間もなく

「私、こんなうすいのん嫌やわあ~」←笑いながらもはっきりとNOの姿勢を示す。

お兄ちゃんあろうことか
「氷が入ってるから最初は薄くなるんです」

って、それはウソやろ?!

さて、案の定コーヒーともいえないうすーい茶色がかった水は途中で止まってしまい、お兄ちゃんもやっと機械不良とナットクしたのでした。

そして、小亀師匠は
「だって、他の店でもこんなんなったことあるからおかしいおもてん」
高らかに勝利宣言。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邦楽演奏会

2016-05-29 22:48:45 | 趣味
和奏伎さんの会に行ってきました。たっぷり三時間。今回は太閤さんがテーマということで豊臣秀吉に関係する、その時代の、ゆかりのある場所などの民謡や歌謡曲、舞踊などを。それに落語と太神楽も。



邦楽の知識がないので、曲の成立の背景なども紹介されて勉強にもなりました。長いけど工夫がされてて飽きません。一緒に行った小亀さんとも感心しつつ帰ってきました。
落語はぷりん亭めりんちゃんの英語落語「寿限無」、四笑亭◯丸さんの「豊臣埋蔵金」。
あれ?あれは…( ;´Д`)光甲さんはおもしろ歌謡ショウでご出演でした!

やっぱり日舞には魅入りました~。山村流だそうです。



そして、沢山のチラシに混じって…あ!天神祭寄席のチラシが?!←出演者
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての喬太郎さん!

2016-05-28 20:25:46 | 落語


思いがけずチケットがまわってきて、はじめての柳家喬太郎さんを体験してきました。

な、なっ…((((;゜Д゜)))))))
こんな人見たことない!!
衝撃の出会い!


そして、咀嚼できずブログにうまく書けません。新作、古典…また喬太郎さんに行こうと思います!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい菌わるい菌ふつうの菌

2016-05-27 12:25:27 | 雑記
ちょっと前に見て「げげげげ」と思ったCM。
某食器用洗剤のCMで子どもが水を飲んでるコップに菌がついていて、そこから子どもに菌がうつるよ!どうのこうのというもの。

「あれはないなあ~」と思ってたら最近は(私は)全然見かけないのでさすがにどっかから指摘が入ったかと思ったら別にそうではなくて私がテレビを見てないだけのようです。
そのCMを見た方に問いたいのですが、不安感をあおられませんでしたか?菌は怖いものと思いませんでしたか?
あれはよくありません。
たしかに虫歯菌、風邪菌、ロタ、ノロ…and more いろんな菌が日常空間にいますし、小さいお子さんやお年寄りなど免疫が下がっている人少ない人には重病になる可能性があります。
しかし、それを「洗剤」で抑制できるのかな。

菌にはいい菌と悪い菌がいるし、またそれは人間から見てそう思うだけで自然界ではいいも悪いもありません。腐敗菌と発酵菌、それぞれ人間の思惑だけです。腐ったものを食べておなかがイタタとなるのも自分が気をつけていないからに過ぎません。
また、病原菌は…界面活性剤では殺せない…。実際、某洗剤のCMには「すべての菌に除菌効果がある訳ではありません」と書かれています。資料は開示されていません。どこにもはっきりと「サルモネラ菌殺しちゃうよ!」とは書いてません、におわせてるけど。
いや、殺さないなら殺さないでいいのですが、病原菌を殺しちゃう洗剤って…怖いと思いませんか?

で、私はロハスで合成洗剤なんて使わない!!というタイプかというと違います。油汚れはやっぱり洗剤で洗いますし、まあ、便利ね~と思ってはいますが、そんなに洗剤ぬるぬるで洗ったりしません。油汚れ以外は大した効果はないと思っているし、洗剤が残る方が嫌なので。さっとすすぎ洗いww

じゃあ、菌怖い!菌いやな人はどうすればいいの!と言われるとスポンジをこまめに捨てることや熱湯消毒(これが一番効く、効かない病原菌には洗剤も効かない)などで対応することをおすすめします。

菌は全部が全部悪い訳ではないですし、菌による病気を防ぐにはこまめに対応(掃除やら手洗いやら熱湯消毒)が遠いようで近道です。そして、洗剤ではそーんなに菌は落ちません。
関係先様がいたらごめんなさい。あくまでもCMでの過剰演出についての疑問が発端です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるあがる@落語教室第129回目

2016-05-26 23:11:44 | 落語
発表会は7月というに6月が教室お休み。
今日がその最後のお稽古でした。7月には2回稽古日ありますが。

一年間教室を休んでいた方が顔をだしてくれました。
おお、なんか教室が知らぬ間に人でいっぱいだ←一時期三人だけだったので。

今回も盛りだくさん。
先生により袴講座第二弾。

紐がシワになりにくいから、貝の口みたいな紐の結び方をしてるんですよ~。

ど、どう?
女袴にも使えるかも、とのことで先生の着付けを録画させてもらう。
十文字は主役の人がする結び方なので、結婚式なんかの司会で袴をつける機会があれば一文字にした方がいいんですよ。
。←目から落ちたウロコ
結婚式の司会を袴ですることはありませんが。いや、司会もしませんが、勉強になりました。

他にお囃子教室コーナーも。


そして、私はまたもや22時過ぎに「つる」やってるうちに汗が滝のように。やはり最後がどこやってるか分からんようになったりはしましたが、一応あがりまして後は自分で。次は違うのやってもいいですよって、先生一ヶ月お休みです。
一応あがったハズの「時うどん」も自主練またはじめておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器

2016-05-25 21:42:08 | 
壊れたらしい。

法事やなんかの時用の(田舎あるある、自宅で30~40人規模の宴会)大釜の炊飯器を出してきて使ってまして、そちらの方が古いんだからそれを使えば?と進言しましたが、使いにくいそうで、さっそく新しい炊飯器がお目見え。

デビューは、



豆ごはんでした(母作)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんたま

2016-05-24 20:22:32 | 雑記
我が家の教え

夏は草むらに近寄ったらなんねぇ。。。

解釈)夏場は草むらにまむしがいる恐れがあるので、草むらに近寄ってはなりません。

ですが、今夜帰宅してから

あれー?玉ねぎないの?

と言ったら頼んだつもりはないのに畑に行って玉ねぎとってきてくれました←あしたの味噌汁。

ありがたや、ありがたや。

まむしは飛ぶのでホントに危ないのですよ!我が家では母だけがまむしに立ち向かえます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小亀劇場

2016-05-23 12:07:45 | 雑記
全国の小亀師匠ファンのみなさんがお待ちかねの小亀劇場の報告です。

昨日はちりとてちんの会で朝からお手伝いに来ていらした小亀師匠。午前中は期待の天然さんななこさんがボケをかましまくりでさすがの師匠もかすみがち。

例)
ななこさんに無眠さんを紹介。
ゆ「この方はむーみんさんと言ってこういう字の高座名です(チラシを指す)」
な「(無眠という字を見て)寝ないの?」
ゆ「いやあの…むーみん、と読むんです」
な「だから、寝ないの?」
無眠さん困惑
ゆ「いや、そうではなくて、あの~ほら~ムーミンと一緒のむーみんさんです」
な「あ!そうなの!あのムーミンなの?(無眠さんをまっすぐに見て)」
無「いや、はあ、まあ…あの…」
な「へぇ~ムーミンちゃん♡」
ムーミンちゃん((((;゜Д゜)))))))
膝から崩れ落ちる私

そして、夜の打ち上げは小亀劇場。落語会で大爆笑をとっていたかかしさんをもって「落語会する意味あらへんがな!」というほどの盛り上がり(注 冗談ですよ)。落語会であったまった空気を全部もっていく小亀師匠。

小亀師匠はよく会話の擬態語、擬音語に、

「ぷっ」

をよく使います。

用例)バイクで来て駐輪場にぷっと停めた。

文字で書くと面白さが半減するのですが、なぜこんな抜ける音の擬音語を多用して表現するのか?
そして、それを私らが笑いながら指摘すらと

「えっ?!私そんなん言うた?」

言うてました。
というのがワンセット。
無眠さんがそれを拾って笑いにしていたら

小亀師匠「無眠さん、おもしろい」

えっ?!無眠さんにそれを言う?((((;゜Д゜)))))))

この「ぷっ」と「無眠さん、おもしろい」で大爆笑をして、さらに「ぷっ」を流行語にしようとみんなが活用。活用してる人に「いま言うてましたよね」と指摘「え!言うてた?」までがワンセットのせんだみつおゲームもどきまで完成した頃に最大のテポドンが投下されました。

笑点の新司会者の話題がひと段落した頃、お手伝いの現役学生とん平くんが、「僕の名前覚えてます?」小亀師匠「こん平くん?」

きゃーはっは!?笑点の話題してたからやな!!

ところがこれで終わらなかった。
しばらく後に→小亀師匠「こん平ってだれ?」ま、まさかの偶然((((;゜Д゜)))))))
ちりとてちんの二階で一同酸欠になるかと思うほどの大爆笑。腹筋が鍛えられました…。
10人ほどがそれぞれで会話しないでおんなじことで盛り上がるのってすごいな、とちろりさん。

※あとで噺家のこん平さんは知ってると本人。

てなわけで「ぷっ」を流行語にするべく日頃から「ぷっ」を使うことに。聞いた人は「ぷっと言うてましたよ!」と指摘してください。



デザートのスイカ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おてったい

2016-05-22 23:33:53 | 落語
第30回ちりとてちんの会
春乃さん「狸賽」
かかしさん「火焔太鼓」
静香さん「六尺棒」
豊蝶さん「能狂言」
仲入り
美里さん「転職」自作
ちろりさん「狐芝居」小佐田定雄作

ちりとてちんの会のおってったい!
今回もそれぞれみなさん面白くて(打ち上げでお伝えしましたので割愛)ケラケラとよく笑いました!



打ち上げの小亀劇場は後ほど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り沢山のお稽古

2016-05-21 23:56:57 | 落語
土曜の午後のぱんだ連のお稽古会。
私は再びアイロンと和裁道具を持って。
袴の着付けを教えてもらう人ありけり。←圓九着付け教室
着物2枚、袴1枚の裾上げをぱんだ工房で引き受けました。
袴の生地がなんじゃこら!の硬さで、最後は裾上げテープで代用…。一仕事だった( ;´Д`)
合間にこんどデイサービスで喋りながら踊るというのをしたくて伝わるかどうかやらせてもらいましたが、ふりをもう忘れてたっていうね!?おさらい…( ;´Д`)
ネタはリクエストで「江戸荒物」をしました。せっかくやったから来月のデイサービスの余興はこれにしたいと思います。
そして、打ち上げ。


ぱんだ工房



圓九着付け教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップ and ダウン

2016-05-20 18:17:21 | 雑記
朝一に書類の修正依頼があって、作成して送信しようとした瞬間に…Windows10が勝手に更新しさらしやがった…。
この後45分くらい仕事にならず、ぼんやりと過ごす。他にそんな人がいたのでシステム管理している会社の担当者に連絡したところが、

絶対に更新しないでください!
もし万一したらダウングレードしてください。

おぉぅ…。
システム構築の都合上、Windows10にしたらダメのお達しが。

そして、またダウングレードしましたの巻。ふがふふ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末!…ではなかった。

2016-05-19 20:09:30 | 雑記


ここんところかかってた案件が多分終わりまして、珍しく体調崩すわ、疲労とれないやらでしたが、ほっとして週末を迎えることが…えっ?!まだ木曜日?!


誰かウソと言って…( ;´Д`)


で、早く帰ってきたのでストレス解消の夜ご飯作りで作りすぎてしまったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の任務

2016-05-18 20:51:02 | 


経営者の知り合いのお菓子屋からの依頼。
試食。
過酷な任務でした。←ノルマは二個

最後にあつ~いお茶が怖い。


よく言われますが、私の仕事は飲食業ではありません。てへへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする