天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

季節

2019-06-30 22:28:00 | まる
 
まるぼっちゃんがガラスの向こうの虫やカエルに夢中になる季節になりました。
 
 
こちらは家から見える水田の上のモリアオガエルの卵。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴埋め

2019-06-29 22:46:00 | 落語
かかしさんの伝楽亭スケジュール穴埋め落語会に。
ニューカマーつづらさん、今日もぶっ飛んでた。リビドー爆発!!
つづらさん 新作
かかしさん 青菜
弁闘さん 三題噺
白内障、ビースト、台風
素人落語まつり、配布予定のチラシ頂戴してまいりました。8/10ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた

2019-06-28 21:10:00 | 
 
 
案外チョコミントのアイスってないもんですね。
今日やっと見つけて、駅前広場で食べましたのよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラエール

2019-06-27 23:34:00 | 
 
地ビールって賞味期限短いのですね。
大事においておきすぎました!
 
コクがあって美味しかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー漬け

2019-06-26 22:07:00 | 
 
セミナー出席の前にコロンビアエイトのカレーを食べました。
コロンビアエイト、麗しの味。
お腹いっぱいになって、セミナーに出たら今日のテーマ、分かりやすいチラシ作りの例題がカレー屋さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作

2019-06-25 23:11:00 | 趣味
 3月に活ハウスに行った時に日暮里で買った生地をやっと半幅帯に仕立てました。単衣の時期も終わりやないか!!
波模様のやつは少しずつナナメになってるようですが、何回平たくしてもそうなったんですってば!
 
去年も二本作ったし、もう帯作るのもなーと思っていたのですが、ウールの着物を普段着物に着たいなぁとたんす屋さんのセールにて500円で買い足したりしていたら、どかーんとウールの着物を複数いただきました。しかし、地味な色味が多く、
 
そうよ、帯で派手にしたらよいのよ。
 
 
 
しかし、もう単衣の時期も終わりなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤飯責め

2019-06-24 20:52:00 | 
 
今夜は白ご飯が少なかったので母が赤飯を買ってきたら、近所のおばちゃんが炊きたての赤飯を持ってきてくれて、なんぼほどめでたいねん!
 
近所のおばちゃんは赤飯を炊くのがマイブーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿角座公演

2019-06-23 21:45:00 | 観劇
能勢の人形浄瑠璃「鹿角座」の年に一度の定期公演(有料)に行ってきました。文楽に出会いいろいろ調べると能勢では300年近く集落で浄瑠璃が伝わり多くの人が関わっていること。
近年は人形も加えて町で劇場を作り公演し、国立文楽劇場でも公演したことを知りました。しかも、オリジナルの台本を持ち、その話には宇宙人がでてくるとかどーなってるの?!今年のチラシは「令和」と書かれた額を持つ人が映るテレビを見てる人形ってやっぱりとんがってる。
居ても立っても居られず今年はチケットとりました。
劇団は老若男女。小学生もいたり、中学生高校生男子も。壮年の方は女性も多く、農村での伝承の自然な形態をみた気がします。母曰く、昔能勢の浄瑠璃の一座が我が家あたりに公演に来たことがあるらしいです。
プログラム「仮名手本忠臣蔵」裏門の段「日高川入相花王」渡し場の段「壺阪観音霊験記」沢市内より山の段地域の劇団とはいえ、監修や指導は文楽の方。今日は監修の吉田簑助師匠が来られてました。まず、床の反対にお囃子ブースがあり、お囃子が直接みられます。
舞台セットは文楽劇場に引けを取らず、お軽ちゃんの衣装はオフィスガールを意識したデザインって、さすが萌えキャラの人形作った劇団は違う!!江戸時代から続く浄瑠璃は女性が多いこともあり、また文楽とは違う雰囲気もありながら聞き取りやすくて分かりやすい。最後のカーテンコールに感動して胸いっぱいになり、山の段を語られた太夫さんにお声かけたらわたしが泣きそうになりました。
また来年も来てくださいも言われました。そうなんです、ここでここの公演は一年に一度。本当に素晴らしい内容でした!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ガッパ

2019-06-22 23:35:00 | 趣味
いま、長傘が日傘兼用のしかありません。
ちょっと傷んだ長傘は会社の置き傘に場所を移しまして以来ずっとちっさい日傘兼用。
 
そして、この前大雨だった日にちっさい傘さして会社にいると上から下までずぶ濡れ。靴を買い換えるほど。
 
濡れにくい傘…とはなんだろう。
大きな傘は比較するとたしかに濡れにくいが、わたしゃいつでも鞄ずぶ濡れではないか。
 
割と長く考えて雑貨屋を巡って閃いた。
 
傘で濡れるのなら、
雨ガッパにすればいいよ。
 
理由 雑貨屋の雨ガッパの種類が増えてた。
そんな雨ガッパはちゃんと持ち運べる袋にイン。
 
鞄が濡れないことを考えたらポンチョタイプやね!
とカゴを漁ってたら、他が2900円なのに1500円という破格のバーゲン特価。
 
しかも、肉球模様。ええんちゃいますの!
 
 
 
しかし、それから10日、雨降らず、雨あたらず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで戦いの後のような、

2019-06-21 18:46:00 | 雑記
収穫後の玉ねぎ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコミン党

2019-06-20 21:27:00 | 
以前、チョコミントといいパクチーといい、ゆ乃ちゃんとは味覚が合わへんなぁとつね吉さんに言われましたが、わたしがイチオシのレトルトカレーまで味覚が合わないとはもうこれ前世の因縁としか…。
そんな今夜のおやつ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイング

2019-06-19 22:19:00 | 趣味
スカート作ったら長すぎた。ベアトップのワンピースにはなるんやけど。それでいいのか?
 
この後カットしてスカートにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檻の中

2019-06-18 20:35:00 | 雑記
 
母がもらってきたダリア。
軽いコップに入れて飾ってたので、あぶないでというとケージの中に入ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりかえり

2019-06-17 23:03:09 | 落語
さて、昨日は噺の虫干しをしたのですが今後虫干しをしたいネタを考えていました。

今回候補に挙がっていたのが「鴻池の犬」と「御神酒徳利」。
「御神酒徳利」は1年ちょっと前にしているのにさっぱりセリフが思い出せず。しかも長い。
この鴻池善右ヱ門のところの息子、娘は体が弱いシリーズ、今回はボンの方をしましたが「御神酒徳利」はここらで思い出さないとまずいような気がする。

あと虫干し候補は4年ほどやっていない「軒付け」。
さらにもっと長らくやっていないといえば「眼鏡屋盗人」や10分の「夏の医者」とかか。4年前が最後の「江戸荒物」と「犬の目」も候補入り。
あとのネタは3年以内にやってはいるようです。
並べると結構あるではないか!
というわけで先ではありますが、「噺の寺子屋」は続いていきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年噺の寺子屋

2019-06-16 23:37:45 | 落語
久しぶりに自分の企画寄席がスタートしました。その名も「噺の寺子屋」。テーマはしばらくかけていないネタの虫干しをする会。ただし、主催のわたしに限る。
一緒のひとたちにはその縛りはありません、とお伝えしておりましたがみなさんそれぞれそんなネタを持ってこられたのと偶然先週伝楽亭でお会いしたニューカマーとの会となりました。
 
【番組】
つね吉「つる」
満福亭ゆ乃月「鴻池の犬」
笑泉亭讃吉「写真の仇討ち」
田舎家かかし「皿屋敷」
仲入り
つづら「朝顔」自作
満福亭ゆ乃月「七段目」
 
三味線:猪名川亭美りん
 
 
 
 
前日、稽古会で「鴻池の犬」をかけたところクオリティがトリネタではない。ほたら最初の方に「鴻池の犬」をさせてもらって、トリは虫干しではなく慣らし運転中の「七段目」をさせてもらうことに。
ニューカマーつづらさんは自作の新作と聞いていたので誰ともかぶらんやろうとこの位置に。まあこれがぶっ飛んでたんですけどね。←さ来週土曜も伝楽亭に出演されるとのことなので、彼女が気になる方はぜひ!
「鴻池の犬」は10年ぶりでセリフは入ってるのですが、時を経て後半の犬のところが・・・つかめない。いや、10年前はつかめていたかというとそのときはそんなことも考えずにやっていたんだろうな、と。また10年後までやらんということがないように稽古していこうと思います。
「七段目」はやよいさんにハメモノを吹き込んでもらって、かかしさんにCD操作を、讃吉さんにツケ打ちをお願いしました。これでどこでも「七段目」ができる(ただし、CD操作ができる人と一緒のとき)!完成度はまだまだですが、発表会でできなかったところができたのでひとまず今日の目標はクリア。
 
そんな虫干しにお付き合いくださいましたお客様、共演のみなさん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする