ちりとてちん杯HPからの申し込みは今日の16時からスタートだそうです。池田社会人落語大会のリンク貼ってるちり杯のHPトップ載せておきますね。
わたしら落ち着いたら一人前ですから落ち着いて申し込みしましょう。
ちりとてちん杯
わたしら落ち着いたら一人前ですから落ち着いて申し込みしましょう。
ちりとてちん杯
今日は暑かったですね。
14時過ぎに新大阪を出て岡山に。わたしを勉強会に呼んだ三ん生さんの出迎えを断り歩いてるうちに喫茶店くらいあるだろ、と思ったら20分ほど歩いてもなく、しかし、会場近くになると現れる町屋カフェ。
その一角で笑皆亭口口(キッス)さんがフリースペースとして土曜日だけ借りてる「エマルはなれ」がありました。
前日、三ん生さんから電話があり、常連さんの欠席の人が多いことと三ん生さんがネタを変えるというので、ほたらわたしも変えますわ「初天神」から「七段目」に。
「金明竹の言い立て言えるお子さんが来るので最後に落語教室的にしようかと」ほうほう。常連さんやご一家集まり開演。
ほぼ半数がお子さんやないか!三ん生さんがゆのさんは大人向けということでとおっしゃるので、そのまま「七段目」を。
下座が入らないので多少カットなんかしたりして。マクラで「忠臣蔵」について説明、落語にでてくるのはどんな登場人物か、てのと、文楽の笑い方とをふり本編に。お子さん方も飽きずに聞いててくれました。仲入りで大人のお客さんが「歌舞伎好きなんです。落語でこんな噺があるなんて!」とキラキラした目でおっしゃっておられ、やってよかった芝居噺。それから、最後は三ん生さんの「金明竹」。終わってから小学生の僕の言い立て→わたしの言い立て。…緊張したわ!間違えへんくてよかったわ!大人のメンツが保てました。
終わりましてから、そのまま打ち上げ。口口さんがご用意してくださったメインディッシュは鴨肉のロースト→お蕎麦。そして、20時半に新幹線に乗り帰ってきました。
番組
「夕立屋」三ん生
「元犬」三ん生
「七段目」ゆ乃月
仲入り
「金明竹」三ん生
昨日は珍しく平日のボイトレ。
月に二回なのでその前二回、一ヶ月はリズム感のレッスンでたまにYouTubeでメトロノーム聞きながらリズム練習。
ひと通り「サマータイムブルース」を歌うと今回は突如先生がウィスパーボイスしましょう。あれですか?頭の中にはマリリン・モンロー。
わたしの落語を聞いたことのある先生、落語は声色を使わないと前に話していたことから表現のアイテムを増やすにはウィスパーボイスの訓練はどうですかね?ふむふむ。
息の量を増やすんです。あ!それこの前の「七段目」の演じ分けで試みた!歌の方はそれに音程が入るのでなかなか大変でした。
先生曰くため息混じりで力入ってなく聞こえるけど、息を多く出すからしんどいんですよ。
なるほどー。
という「サマータイムブルース〜ため息バージョン」なレッスンでした。
ゆ乃月勉強会と書くのも大層なので「令和元年 噺の寺子屋」(かかしさん命名)となりまして、しばらくしていないネタの勉強会をしようと思っています(わたしは)。他にかかしさん、つね吉さん、讃吉さんもでていただきます(みなさんにはしばりなし)。来てみたらわたしが「長短」してるかもしれませんが、ご都合よければお越しくださいませ。
化粧品は高校生ターゲットなプチプラ愛好なんですけど、チークの新作がホテッたようにというキャッチコピーにホットフラッシュかよ!と突っ込むのは当然でしょう。
しかも、ホタテの形なんです。
第51回中山観音寄席
桂白鹿「時うどん」
桂文鹿「新作・艶笑国定忠治」
桂三扇「じいちゃんホスト」桂三枝作
仲入り
桂文鹿「真景累ヶ淵・宗悦殺し」
没後130年河鍋暁斎展@兵庫県立美術館
会期の終わりかけにすべりこみで行ってきました。
前期後期と完全入れ替えだったので、前期も来ればよかったと後悔。
河鍋暁斎は江戸時代末期から明治時代にかけて活躍。近代に存命だったため写真が残っていたります。
当然、西洋の影響も受け弟子には外国人も。ヨーロッパでの人気も高いそうです。
ともかく写生のひとで、観察して描くことを実践していたとか。ですので、写実性が高いその一方で、動物の擬人化や幽霊画、妖怪画、デフォルトされた人など、一体いくつのパターンがあるのか?!と思う作品群。屁の展覧会?という滑稽なのもあれば、宗教画、風刺画もあり、作品も小さいのから大きいものまで。ほんとにひとりのひとなのか!と思えるほどでした。https://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1904/index.html
阪急梅田のティーフェスティバルは恐ろしいところ…。
結論、展示会はヤバイ←友達は石の展示会で散財
同じくティーフェスティバルで散財した友達にお茶を見せたら、わたしの傾向が分かったと言われました。ええ、好きな紅茶はアールグレイにラプサンスーチョン。
買ったもののうち、ロイヤルミルクティ、チャイ用が三つ、フレーバー紅茶とフルーツティと。ワンダーリリーというアメリカの会社の中国産の紅茶ホットシナモンスパイスは試飲して即決めたのですが、このシナモン感がすごい。
シナモン溢れるのと甘みがあるのに甘味料はゼロ。これとバニラチャイはスパイス入りなんで、冷房にあたる機会が多いこれからの季節に活躍しそうです。
アイスはムレスナティーのメロンミルクティー味。