横浜は今日、朝から気持ちよく晴れています
こんなに、暑いくらいの天気の中・・・・
まだ風邪が抜けきらないのか?
鼻がグズグズしています
頭の痛いのは昨日からなくなったので
もうすぐ全快・・・?
少なくとも日曜日には全快!!
まったく、何考えているんだか?
と、思われる方もいらっしゃると思いますが
仕事は ぼーーーッとしていても出来ます?が
遊びは神剣にやらないと・・・・
学生の時にバイト先で
水深3cmで人は水死する
と、イヤというほど教えられたので
水深50mほどの江ノ島沖では・・・・
健康状態に注意して
全力で遊ばないと・・・・
その、学生の時に身に着けた・・・?

看板屋さんにはなれませんが
下においてある紙になら
何とか下書き無しで・・・・
でも、書く字は他の紙に書いておかないと・・・・
というのは
上の写真は、暑いのでYシャツを脱ぎ・・・・
なんてのは関係ないですね
刷
と言う字
書き順が違いますよね
横のスペースがないので
とりあえず縦棒だけを必要数書いていきます
でも上の 戸 の部分を閉じてしまったのは失敗でした
こうやってバランスを取りながら・・・・
すると、字が分からなくなってしまう時があるんです
簡単な字ほどそれが顕著です
あらかじめ書いておかずに
字を書いていて
縦棒だけ先に とか
横棒だけだけ先に
と、何本かひき・・・・
あれ?
この漢字・・・・
と、鉛筆でその漢字を書くと・・・・
あれ、この漢字って変じゃない?
これで合っていたっけ?
何気なく書く字が危ない・・・・
そこに行くと習字の筆で書くときはそんなことありませんよね
習字で字を覚えると
筆順
書き順
を、正しく覚えられる
というのを何かで読んで
我が家の子供達は字をかけないうちから
習字を習いに行かせました
だから、平仮名・カタカナから習字で習い始めた
という、江戸時代の子みたいな成長でした
だから、どの子も僕なんかより凄く字が上手いです
筆の筆圧が自在に取れる
ということは、水墨画に移行しても役に立つだろうし
絵筆を持って絵を描くことも
柔らかいGペンでマンガを描くときも
キット役に立つことだと思います
皆さんもお子さんお孫さんには是非
筆から字を覚えさせてはいかがでしょうか?
こんなに、暑いくらいの天気の中・・・・
まだ風邪が抜けきらないのか?
鼻がグズグズしています
頭の痛いのは昨日からなくなったので
もうすぐ全快・・・?
少なくとも日曜日には全快!!
まったく、何考えているんだか?
と、思われる方もいらっしゃると思いますが
仕事は ぼーーーッとしていても出来ます?が
遊びは神剣にやらないと・・・・
学生の時にバイト先で
水深3cmで人は水死する
と、イヤというほど教えられたので
水深50mほどの江ノ島沖では・・・・
健康状態に注意して
全力で遊ばないと・・・・
その、学生の時に身に着けた・・・?

看板屋さんにはなれませんが
下においてある紙になら
何とか下書き無しで・・・・
でも、書く字は他の紙に書いておかないと・・・・
というのは
上の写真は、暑いのでYシャツを脱ぎ・・・・
なんてのは関係ないですね
刷
と言う字
書き順が違いますよね
横のスペースがないので
とりあえず縦棒だけを必要数書いていきます
でも上の 戸 の部分を閉じてしまったのは失敗でした
こうやってバランスを取りながら・・・・
すると、字が分からなくなってしまう時があるんです
簡単な字ほどそれが顕著です
あらかじめ書いておかずに
字を書いていて
縦棒だけ先に とか
横棒だけだけ先に
と、何本かひき・・・・
あれ?
この漢字・・・・
と、鉛筆でその漢字を書くと・・・・
あれ、この漢字って変じゃない?
これで合っていたっけ?
何気なく書く字が危ない・・・・
そこに行くと習字の筆で書くときはそんなことありませんよね
習字で字を覚えると
筆順
書き順
を、正しく覚えられる
というのを何かで読んで
我が家の子供達は字をかけないうちから
習字を習いに行かせました
だから、平仮名・カタカナから習字で習い始めた
という、江戸時代の子みたいな成長でした
だから、どの子も僕なんかより凄く字が上手いです
筆の筆圧が自在に取れる
ということは、水墨画に移行しても役に立つだろうし
絵筆を持って絵を描くことも
柔らかいGペンでマンガを描くときも
キット役に立つことだと思います
皆さんもお子さんお孫さんには是非
筆から字を覚えさせてはいかがでしょうか?