横浜は今日も、朝から気持ちよく晴れています
昨日、配達に行きました・・・・
と言って、珍しいことではない
ただ、この1週間ほどの配達の仕方は
肩かけのかばんに荷物が入るかどうかが最初に考えること
入らないものならば、車で出発
入りそうなものならば息子に借りている
50ccのバイクで行くことにする
次に考えるのは・・・・・・
ルート
三車線の右折
と言うのはこのあたりにはありませんが
右折車線があり交差点のところで三車線になるところはある・・・・
そうなると、二段階右折
これが怖そう・・・・・・・・・・
で頭の中でルート検索
一度山の中に入って回り込んでいこう!!
山の上の鉄塔の下
と言っても、鉄塔は写っていませんね
高圧電線が通る鉄塔です
鉄塔・・・・・・?
東京スカイツリーも鉄塔・・・・!!
このスカイツリーが見える範囲
と言うのが新聞だったかな?
週刊誌だッたかな??
地図にこの範囲
と言うのが書いてありましたが
横浜のこのあたりは限界地かな?
でも、富士山からも見えるはずだ
と言う話も聞きましたが・・・・・
さー 完成したらここから見ることが出来るのでしょうか?
僕の携帯電話でスカイツリーの緯度経度を登録しておけば
この場所に行ってどの方角に見えるか判るから
見つけやすいかな??
昨日、配達に行きました・・・・
と言って、珍しいことではない
ただ、この1週間ほどの配達の仕方は
肩かけのかばんに荷物が入るかどうかが最初に考えること
入らないものならば、車で出発
入りそうなものならば息子に借りている
50ccのバイクで行くことにする
次に考えるのは・・・・・・
ルート
三車線の右折
と言うのはこのあたりにはありませんが
右折車線があり交差点のところで三車線になるところはある・・・・
そうなると、二段階右折
これが怖そう・・・・・・・・・・
で頭の中でルート検索
一度山の中に入って回り込んでいこう!!
山の上の鉄塔の下
と言っても、鉄塔は写っていませんね
高圧電線が通る鉄塔です
鉄塔・・・・・・?
東京スカイツリーも鉄塔・・・・!!
このスカイツリーが見える範囲
と言うのが新聞だったかな?
週刊誌だッたかな??
地図にこの範囲
と言うのが書いてありましたが
横浜のこのあたりは限界地かな?
でも、富士山からも見えるはずだ
と言う話も聞きましたが・・・・・
さー 完成したらここから見ることが出来るのでしょうか?
僕の携帯電話でスカイツリーの緯度経度を登録しておけば
この場所に行ってどの方角に見えるか判るから
見つけやすいかな??