今日は文化の日
ふたつや文具も12月は忙しいので
日曜日も営業♪
と言うことで
今年の江ノ島でのセーリングも
今月一杯
江ノ島での・・・・・
と言うと他でもセーリングしていそうですね
と言うことで
今年の江ノ島でセーリングするのも
今月一杯
これなら大丈夫??
さて・・・・江ノ島
ハーバーマスターのブログを転載させていただきますと・・・・
11月3日~6日、「全日本学生ヨット選手権(インカレ)」が開催されます。北海道から九州の約33大学、合計115艇が参加する大規模レースです。
すでに、9割の大学が搬入し、ビジターバースはほぼ満席状態です。
開催期間中は、各大学の応援者、応援艇を含め、「インカレ」一色に染まりそうです。
また、インカレ開催の初日(3日)には、「湘南国際マラソン」が行われる予定です・・さて、「ハーバーへは車で行かれるの??」
という問題ですが、ハーバーへ通じる橋の交通規制はなく、コースに当たる(西湘バイパス「大磯西IC」をスタート、
「江の島入口」を折り返して「西湘二宮IC」でフィニッシュ)この区間が交通規制区間になります。
ちなみに、134号線「江の島入口」地点の交通規制時間帯は08:30分~12:45分です。
ただし、この時間帯の前後は周辺の一般道でも渋滞が予想されるため、車でのハーバーの利用は「渋滞覚悟」となりそうです。
特にインカレの応援艇に乗船を予定されている方々は十分に注意してください。
室蘭から鹿児島の大学まで
実に様々な大学のヨット部の精鋭が集結しておりました



この三枚の写真
頭の中で
頭を回転させて
景色を見ている
と、思って 眺めてください
大学生が集まっている
ビジターバースの方は
もうシッカリ艤装を済ませ
セールも上げ準備万端
ところが 僕の置いてある方は閑散
と言うのも ハーバーマスターのブログにあるとおり
湘南マラソンで交通規制があるため
真夏よりも早起き
国道134号線に8時前に入らなくてはいけません
ところが途中交通事故があり
ギリギリ
良かった素直に江ノ島に来れて・・・・・
と言うわけで
大学生の船見学へ
今日は暖かくなり 9月下旬の暖かさ
と言う予報でしたが
9月ってこんな気温??
九州から来ている学生には寒く
北海道から来ている学生は 暖かいな~
と、感じているんでしょうね

でも、残念なことに
東北の大学のエントリーはありませんでした
一日も早い復興を
ヨット競技が出来るまでの復興を
お祈りしております
ヨット競技に大手を振って参加できると言うことは
なんと幸せなことでしょう
その幸せをかみ締めながらセーリングを楽しんでもらいたい物です


これらの船が一斉に海に出たら
海が溢れかえっちゃいそう・・・・・・・・・・・?
少なくとも スロープは大混雑必死
学生が出航する前に
とっとと出航しよう
混み合っているときにエンジンがあると便利♪
ガソリンが入っていれば・・・・・
ガガ~ン ほぼ空っぽ
仕方なくエンジンはお留守番
出航すると
海賊が剣を持ったまま朽ち果てている!!!!

こりゃ~大変だ
警察に連絡!!!!!!
よく見るとロープ
ソリャそうだ
パイレーツオブカリビアン
の世界じゃないんだから

江ノ島を出航して30分ほど・・・・
でも、江ノ島はまだすぐそこ・・・・・
大学のヨット部はまだ出航しない

↓下のオレンジ色の光は光が反射しているもの・・・・
実は海面に光が入って
鏡のような海面に光が入ったもの
バケツの中の水だって
こんなに ビターーーーーとする事は珍しいですよね

あるかないかの風を拾って
稲村が崎まで
ここまで何時間かかったんだ
もう、帰ろう♪
いくら微風好きでも
無風ではセーリングにならない
でも、江ノ島に近づくと
やっと風を感じ出した
と同時に レースの開催が決定されたようで
次々にレース艇が出航していく

海は溢れかえらないけど
ハーバー内の水面は溢れかえっている
エンジンもなし風もなし
こんなんで 他の船を避けながら入港できるのか??

そこは 腕??
そこは 運??
うん!!

あるか無しかの風で動きながら他艇を避け
赤の N のセールは日大
派手ですね

奥のサザエ島では各大学の応援団が
校歌を歌い 大騒ぎ♪
にぎやか♪

先輩の名前を大声で呼ぶ後輩
それに答える当人

何でも 昨日は開会式が行われ
駐車場で裸になってスーツに着替えていた
と言う話も聞きました
社交ダンス・・・・
は閉会式かな~?
大学生が出航してしまうと
あたりは閑散
いつものセーラーが
静かに出港
その向こうに飛行船が
パタパタパタ
と言う音まで聞こえる
静かです

応援の学生が
防波堤に並んでいる
見えるのかな~
と見にいったら

はるか向こう
かすんでいる
母校の先輩がどういうレースしているのかなんて
まったくわかりはしない

これだけ通信設備が発達しているんだ
中継でハーバー内のテレビで見られるようにしなければ
ヨット人口は減るばかりだろう
防波堤の先っぽの灯台
これも 東京オリンピックの年に出来たんですね

下から写して
足が長く見えるように・・・・・

どうです??
足が太く見えるのは手前にあるから!!!!
ということにしてください
自分のディンギーをかたし
ホースをきちんと整理
ホースでもロープでもちゃんと
こう巻きましょうよ

こうやって巻けば
次に使うときにキンク
ねじれて 水が出ない
ねじれて ホースが蛇口から外れる
なんて事ありませんから
僕は毎回こうやってまいていくのに・・・・
ホースに使い終わったら元どうりに巻いておきましょう
と書いてあるのに
こうやって巻かれていることは皆無
皆さん 自艇のロープワークはチャントやるのに
皆が使うロープ・ホースはそのままなのね・・・・・
ふたつや文具も12月は忙しいので
日曜日も営業♪
と言うことで
今年の江ノ島でのセーリングも
今月一杯
江ノ島での・・・・・
と言うと他でもセーリングしていそうですね
と言うことで
今年の江ノ島でセーリングするのも
今月一杯
これなら大丈夫??
さて・・・・江ノ島
ハーバーマスターのブログを転載させていただきますと・・・・
11月3日~6日、「全日本学生ヨット選手権(インカレ)」が開催されます。北海道から九州の約33大学、合計115艇が参加する大規模レースです。
すでに、9割の大学が搬入し、ビジターバースはほぼ満席状態です。
開催期間中は、各大学の応援者、応援艇を含め、「インカレ」一色に染まりそうです。
また、インカレ開催の初日(3日)には、「湘南国際マラソン」が行われる予定です・・さて、「ハーバーへは車で行かれるの??」
という問題ですが、ハーバーへ通じる橋の交通規制はなく、コースに当たる(西湘バイパス「大磯西IC」をスタート、
「江の島入口」を折り返して「西湘二宮IC」でフィニッシュ)この区間が交通規制区間になります。
ちなみに、134号線「江の島入口」地点の交通規制時間帯は08:30分~12:45分です。
ただし、この時間帯の前後は周辺の一般道でも渋滞が予想されるため、車でのハーバーの利用は「渋滞覚悟」となりそうです。
特にインカレの応援艇に乗船を予定されている方々は十分に注意してください。
室蘭から鹿児島の大学まで
実に様々な大学のヨット部の精鋭が集結しておりました



この三枚の写真
頭の中で
頭を回転させて
景色を見ている
と、思って 眺めてください
大学生が集まっている
ビジターバースの方は
もうシッカリ艤装を済ませ
セールも上げ準備万端
ところが 僕の置いてある方は閑散
と言うのも ハーバーマスターのブログにあるとおり
湘南マラソンで交通規制があるため
真夏よりも早起き
国道134号線に8時前に入らなくてはいけません
ところが途中交通事故があり
ギリギリ
良かった素直に江ノ島に来れて・・・・・
と言うわけで
大学生の船見学へ
今日は暖かくなり 9月下旬の暖かさ
と言う予報でしたが
9月ってこんな気温??
九州から来ている学生には寒く
北海道から来ている学生は 暖かいな~
と、感じているんでしょうね

でも、残念なことに
東北の大学のエントリーはありませんでした
一日も早い復興を
ヨット競技が出来るまでの復興を
お祈りしております
ヨット競技に大手を振って参加できると言うことは
なんと幸せなことでしょう
その幸せをかみ締めながらセーリングを楽しんでもらいたい物です


これらの船が一斉に海に出たら
海が溢れかえっちゃいそう・・・・・・・・・・・?
少なくとも スロープは大混雑必死
学生が出航する前に
とっとと出航しよう
混み合っているときにエンジンがあると便利♪
ガソリンが入っていれば・・・・・
ガガ~ン ほぼ空っぽ
仕方なくエンジンはお留守番
出航すると
海賊が剣を持ったまま朽ち果てている!!!!

こりゃ~大変だ
警察に連絡!!!!!!
よく見るとロープ
ソリャそうだ
パイレーツオブカリビアン
の世界じゃないんだから

江ノ島を出航して30分ほど・・・・
でも、江ノ島はまだすぐそこ・・・・・
大学のヨット部はまだ出航しない

↓下のオレンジ色の光は光が反射しているもの・・・・
実は海面に光が入って
鏡のような海面に光が入ったもの
バケツの中の水だって
こんなに ビターーーーーとする事は珍しいですよね

あるかないかの風を拾って
稲村が崎まで
ここまで何時間かかったんだ
もう、帰ろう♪
いくら微風好きでも
無風ではセーリングにならない
でも、江ノ島に近づくと
やっと風を感じ出した
と同時に レースの開催が決定されたようで
次々にレース艇が出航していく

海は溢れかえらないけど
ハーバー内の水面は溢れかえっている
エンジンもなし風もなし
こんなんで 他の船を避けながら入港できるのか??

そこは 腕??
そこは 運??
うん!!

あるか無しかの風で動きながら他艇を避け
赤の N のセールは日大
派手ですね

奥のサザエ島では各大学の応援団が
校歌を歌い 大騒ぎ♪
にぎやか♪

先輩の名前を大声で呼ぶ後輩
それに答える当人

何でも 昨日は開会式が行われ
駐車場で裸になってスーツに着替えていた
と言う話も聞きました
社交ダンス・・・・
は閉会式かな~?
大学生が出航してしまうと
あたりは閑散
いつものセーラーが
静かに出港
その向こうに飛行船が
パタパタパタ
と言う音まで聞こえる
静かです

応援の学生が
防波堤に並んでいる
見えるのかな~
と見にいったら

はるか向こう
かすんでいる
母校の先輩がどういうレースしているのかなんて
まったくわかりはしない

これだけ通信設備が発達しているんだ
中継でハーバー内のテレビで見られるようにしなければ
ヨット人口は減るばかりだろう
防波堤の先っぽの灯台
これも 東京オリンピックの年に出来たんですね

下から写して
足が長く見えるように・・・・・

どうです??
足が太く見えるのは手前にあるから!!!!
ということにしてください
自分のディンギーをかたし
ホースをきちんと整理
ホースでもロープでもちゃんと
こう巻きましょうよ

こうやって巻けば
次に使うときにキンク
ねじれて 水が出ない
ねじれて ホースが蛇口から外れる
なんて事ありませんから
僕は毎回こうやってまいていくのに・・・・
ホースに使い終わったら元どうりに巻いておきましょう
と書いてあるのに
こうやって巻かれていることは皆無
皆さん 自艇のロープワークはチャントやるのに
皆が使うロープ・ホースはそのままなのね・・・・・