毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

初めてのダンスパーティー・・・?

2012年11月21日 | Weblog
2012 雪待月 19日

昨日の日曜日は海にも行かず

さりとて・・・・・
お店を開いていたわけでもなく・・・・

朝 早起きして年賀葉書印刷のチラシを持って
知らな~い町を歩いてみたい~

と云う 永六輔さんの歌がありましたが

いつも通らない道を登っていくと・・・・・

こんな お稲荷さんが



田舎だな~

午後からは
中学からの友人
市野ダンスプロに誘われるままに

瀬谷区ダンススポーツ

ダンススポーツ
市野君の言うのには

近々 オリンピック競技になる

と、断言しておられます

市野君のご両親



最初にお会いしたのが・・・・
中学一年のとき

お変わりなく お元気です



よく 学校帰りに皆で寄ったな~

みかどや靴店
で よくおまけしてもらいましたっけ

市野君の ペア

井手プロと、のりこちゃん



会場では・・・・・

こんなに 沢山の人が



手前に 椅子が 20~30脚並んでいます

そこに 女性が左の方から右に動き
男性が 右の方から左に動き

さ~ ご対面です

と、司会者が言う・・・・

巡り会い ダンス

ビックリしました

世の中には知らない事がまだまだ 沢山ありますね~




ダンスタイムでは
男女が適当にペアを組んで踊っていられますよ

市野君はモテモテで
色々な方と踊っておられます

曲が始まる前に
ペアを組んだり

後ろの人とご対面

となると・・・・
盆踊りに例えると・・・・

曲が始まったら
あっこれ 炭坑節だ

とか

あっこれ 相馬盆歌だ

とかなるわけで・・・・・違う??

ブルース
ワルツ
ルンバ
チャチャチャ
ジルバ

他にも沢山あるのでしょうが
僕には これが限度

とにかく 何がかかるか判らないのに
並んで踊りだす

すっごいですね~





そして 最後の演目

プロダンサーによるデモンストレーション

市野・井手ペア登場

デモが始まったら
この辺にも皆座るから
お前もこの辺に座れよ

と言われ
それまで 階段式の観客席の一番後ろで
万が一にも誘われないように小さくなっておりましたが

次は・・・・
と言われてから急いで移動

何と一番前のど真ん中に着席

さ~ここからは
説明なんて出来ないので
写真のみご覧ください





















左の方が持っていられるのは
僕が印刷して作った

うちわです

これを皆が欲しがって・・・・・
数が足りませんでした

次回は 数百枚必要なんじゃないでしょうか?

一曲が終わると
着替えに

何でも 踊りによって靴まで違うんだそうだ



男の着替えは早い

井手さんが出られるまで・・・・・
自ら前説?













アレ~
順番違うか?

まっ いいか・・・・・

市野 井手さんごめん・・・・


















右側にお客さんが少ないですが
あくまでもあちらは サイド

僕の後ろ正面側には
先ほど写っていた人間が
鈴なりになって見つめていました











アンコールも含めて

5曲踊っておられました

凄いね~


中学・高校と水泳部
卒業間近は ロックバンドを組んでいいました

それが
ソシアルダンス

に転向

って 凄い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする