毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

11月もそろそろ終わっちゃいますね

2012年11月28日 | Weblog
2012 雪待月 28日

もうすぐ 衆議院選挙ですね

今度の選挙の争点は何処なんでしょう?

国防軍?
TTP?
原子力?
消費税?
景気対策?


どれもこれも
小さい話ですね~

とかくと どこがだ!!!!!!

と 顰蹙を買いそうですが

これれは 全て日本の国の事を考えての事ばかり
地球規模
の話が出ないのは何故でしょう?


日本の将来を託す一票だから?


地球規模で
全世界の国

の事を言う政党は無いんですね


震災瓦礫を日本の国内で何処にもって行く

それだけで
話題になり
問題になる


小さい事での論争


悲しくなりますね



どれも反対して言ったら
益々日本は孤立する

随分前にここに書きましたが
鎖国政策を取り

江戸時代の人々の暮らしに戻り

鎌倉時代の人口になる




電気代が上がり
企業は国外に出
日本に残るのは
老人だけ

金持ち老人は南の島に逃げ
溺死する

だって 地球の温暖化で
南の島のどれだけの数水没するか
日本の沿岸部だって
津波が押し寄せないまでも
平均海面上昇で津波のごた~なる



人口も減り続け


これも いつか書いたのだが

中国の 赤い旗の ひとつの星に飲み込まれる

向こうが攻撃してきて
自衛処置だ

と、反撃をするまでのタイムラグはどれくらい?

仮に 政府がよし

と決めてからだって
被害を受けたほうが

あいつら 軍でもないのに攻撃してきた
と 世界に向けて非難したら
日本の不利は明らか







そうか・・・・・

星になるなら
星条旗の星になる手もあるのか・・・・・・・・・


イヤ もしかしたら
ストライプになるかもしれない?


でも、スターアンドストライプ も
こんな弱体化した国いらない
政策を通そうとしても
自分の事しか考えない
狭い 小さい範囲でしか物事を考えない
そんな 人々が集まる東洋の島国は・・・・・・

と、拒否されるのが落ちかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする