毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

夏休みの予告・・・・・

2015年07月04日 | Weblog
2015年 七夜月 4日

最近 にっぽん丸は 横浜大桟橋に入りませんね~
どこを走っているのでしょう?

そこで 登場
にっぽん丸 のホームページ中のブリッジカメラ

なんと 屋久島に行っているようです
今度横浜に入港するのは
18日に神戸から来て その日のうちに小笠原に出航します


そうだ 貼り付けましょう



2015年07月03日 12時24分



金沢発着 屋久島・上五島クルーズ

クルーズ :  Voy.277金沢発着 屋久島・
             上五島クルーズ
                      
日   時 :  2015年7月3日 12時00分
              
現在位置 : 北緯30度25分東経130度34分

天   候:  天気:雨 気温25.0度
               海水温25.9度
( 海象 )   南南西の風 4メートル    
     
コメント  : 今朝、屋久島宮之浦港に
        入港着岸しました。
        入港直後は日差しがあり
        ましたが昼前から雨と
        なっています。
        画像左前方の入港船は
        屋久島~鹿児島を結ぶ
        フェリー屋久島2です。





何故 屋久島に 過剰な反応を示しているかと言えば・・・・


近頃 めっきりアクティブな

Aご夫妻

8合目で一泊するも 
ものすごい 嵐で やむなく下山されたようで

来年行くなら 一緒に行こう♪

とメールをしたのですが

富士山はもういいや 来年は 屋久島!!

と言う 話を聞きました



のりこちゃんも 数年前から屋久島に行こう

と言っているのですが
屋久島に行って 一日中歩いて
杉を見に行くの?

と半ば 馬鹿にしておりました

又 友達と一緒だと違うかな~



そして 又 何故にっぽん丸の話題を過剰な反応を示しているかと言えば・・・・




実は 早めの夏休みをいただいて
明日から のりこちゃんの両親のいる新潟に行ってきます


かねてから 両親もにっぽん丸で 一緒にどこかに行きましょうよ

と何度も誘っているのですが
船はいい・・・・

と断られ
今回 新潟から北海道 留萌に行くクルーズがあるから
と誘ったのですが

修学旅行で船で行った と義母
漁師仲間と船で行った と義父



にっぽん丸違うのにな~

それなら!!
と 新潟港まで一緒に行って
その時に 見送りがてら 訪船して にっぽん丸を見てもらえば
今度 一緒に行こう
と言う 気持ちになるかな~?

義父は横浜の大桟橋に停泊しているのを
外から眺めたことがあるのですが
中は見たことがない・・・・・

冬の間 藤沢にいるからといって
わざわざ 横浜まで見送りに来てくれないだろうな~

新潟港なら 近い??

でも それには 誰かがそのクルーズに参加しなければならない

それなら 僕らが・・・・・仕方なく・・・・・

?????

二泊三日で北海道とんぼ返り♪

と言うわけで お店 ブログお休みします
すでに 何日に配達すべきものか判っているものに関しては
息子に配達を頼んであるのですが
それ以外の対応はできませんので
ご了承ください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする