2015年 七夜月 16日
台風は四国 中国地方を直撃
普通 台風の進路の東側は大荒れ
避航半円と呼ばれ
西側を 可航半円と呼びますが
今のところ横浜では 時折雨が降る程度で
今も近所は車でなくバイクで配達にいけました
さて 屋久島クルーズを中止にしたにっぽん丸は
土曜日からの小笠原クルーズを前に
どこに避難しているのでしょう?
あっ こんなところに・・・・・

しかも 二隻も・・・・・
さて 僕が乗ったときのにっぽん丸は

留萌港
に到着しております

昼間の行事もあるのですが
これには参加することができません

折角 港についても
体操教室 ジム 食事 コンサート 映画 ダンス教室 等々
クルーズスタッフの方も
バスツアーに参加する人
船に留まる人
明暗?
どっちが 明???
そして夜は・・・・

下船組は タクシーで観光するリッチマン
無料の バスツアー バス7台
自転車を借りて回る人
色々な過ごし方をしたようです
バスは 富良野に向かいます
途中 雨が降ったり止んだりしていたのですが
ファーム・・・・名前忘れちゃった・・・・
に着いたら 取り敢えず雨は上がり
良かった良かった


牧草ロール?
で出来た熊

とても よく整備されたところです
ラベンダー畑

段々 雲の切れ目が大きくなってきました♪



トラクターがお客さんを乗せてやってきました

広大な敷地を一回りしてくれるようです

ジドリにはまっているのりこちゃん




このあたりが
北の国から
の 舞台になったところらしいのですが

意外と都会ですね

石垣島の こごみのとう?
のような 塔が建っていました
石垣島の 塔は 二人で一杯になってしまう広さですが
ここには 鐘も付いていてかなり広いです


飛んで~!!

妹さんも一緒に~♪


七夕です

なんか 天気がハッキリしないのは
もしかしたら 妖怪 のせい??
妖怪ウオッチで調べてみよう
ビイイイイイイイ

でた~
こまさんと
じばにゃん
しか判りませんが
妖怪を退治したら・・・・・
青空が♪



久しぶりの ツーショット写真
でも遠すぎて・・・・・

近くに見えても 遠い・・・・・
狭く見えても 北海道は でっかいどう

トラクターのナンバー

バスで移動して
違うファームへ

これ等の ファームの収入源は?
お土産の売り上げ?
でも 僕が買うようなものは・・・・・
牧草地には
牧草ロールが ゴロゴロ

こうして にっぽん丸に戻ったのは
出航30分前

港で行われていた
物産展
帆立貝の振る舞い会
のテントも かたされていました・・・・・
う~ん 残念
帰りは バスガイドさんと・・・・

冒頭の うちわ にある かずのこ のゆるきゃら

ブラスバンドの演奏も出航に花を添えます
有難うございます
そして 出航時まで 市長さんのお見送り


雨だったら 最悪の富良野観光
無事に妖怪退治が出来て良かった

夕日に照らされて


まさに こんな感じ

このプレートは
2012年の 留萌初入港の記念プレートでしょうか?
市長さんの名前も刻まれています
こんな 良い天気なら
七夕の夜 に行われる 星座教室
その前に グリーンフラッシュ も見れるでしょうか?
続きは 又・・・・・
台風は四国 中国地方を直撃
普通 台風の進路の東側は大荒れ
避航半円と呼ばれ
西側を 可航半円と呼びますが
今のところ横浜では 時折雨が降る程度で
今も近所は車でなくバイクで配達にいけました
さて 屋久島クルーズを中止にしたにっぽん丸は
土曜日からの小笠原クルーズを前に
どこに避難しているのでしょう?
あっ こんなところに・・・・・

しかも 二隻も・・・・・
さて 僕が乗ったときのにっぽん丸は

留萌港
に到着しております

昼間の行事もあるのですが
これには参加することができません

折角 港についても
体操教室 ジム 食事 コンサート 映画 ダンス教室 等々
クルーズスタッフの方も
バスツアーに参加する人
船に留まる人
明暗?
どっちが 明???
そして夜は・・・・

下船組は タクシーで観光するリッチマン
無料の バスツアー バス7台
自転車を借りて回る人
色々な過ごし方をしたようです
バスは 富良野に向かいます
途中 雨が降ったり止んだりしていたのですが
ファーム・・・・名前忘れちゃった・・・・
に着いたら 取り敢えず雨は上がり
良かった良かった


牧草ロール?
で出来た熊

とても よく整備されたところです
ラベンダー畑

段々 雲の切れ目が大きくなってきました♪



トラクターがお客さんを乗せてやってきました

広大な敷地を一回りしてくれるようです

ジドリにはまっているのりこちゃん




このあたりが
北の国から
の 舞台になったところらしいのですが

意外と都会ですね

石垣島の こごみのとう?
のような 塔が建っていました
石垣島の 塔は 二人で一杯になってしまう広さですが
ここには 鐘も付いていてかなり広いです


飛んで~!!

妹さんも一緒に~♪


七夕です

なんか 天気がハッキリしないのは
もしかしたら 妖怪 のせい??
妖怪ウオッチで調べてみよう
ビイイイイイイイ

でた~
こまさんと
じばにゃん
しか判りませんが
妖怪を退治したら・・・・・
青空が♪



久しぶりの ツーショット写真
でも遠すぎて・・・・・

近くに見えても 遠い・・・・・
狭く見えても 北海道は でっかいどう

トラクターのナンバー

バスで移動して
違うファームへ

これ等の ファームの収入源は?
お土産の売り上げ?
でも 僕が買うようなものは・・・・・
牧草地には
牧草ロールが ゴロゴロ

こうして にっぽん丸に戻ったのは
出航30分前

港で行われていた
物産展
帆立貝の振る舞い会
のテントも かたされていました・・・・・
う~ん 残念
帰りは バスガイドさんと・・・・

冒頭の うちわ にある かずのこ のゆるきゃら

ブラスバンドの演奏も出航に花を添えます
有難うございます
そして 出航時まで 市長さんのお見送り


雨だったら 最悪の富良野観光
無事に妖怪退治が出来て良かった

夕日に照らされて


まさに こんな感じ

このプレートは
2012年の 留萌初入港の記念プレートでしょうか?
市長さんの名前も刻まれています
こんな 良い天気なら
七夕の夜 に行われる 星座教室
その前に グリーンフラッシュ も見れるでしょうか?
続きは 又・・・・・