毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

夏休みのど真ん中~

2015年08月13日 | Weblog
2015年 紅染月 13日

毎日 夏休みの小学生

うらやましい~

でも学生は宿題があるけど
大人に無いもんね~

と言いながらも    うらやましい~


先日 にっぽん丸で聞いたカホンの音
が忘れられずに自作した僕・・・・・

余りに簡単に出来るので小学生の宿題になるんじゃない?

と姉の孫に提案

今度 にっぽん丸に乗ったら キット演奏しているから
見てきて

気に入ったら 作ろう♪ よ・・・・・

乗る前の 大桟橋のホールでもう演奏していた・・・・



ピアノを習っている T 君もカホンに魅せられた?

帰って 早速 一緒に作って~♪

良いよ~

と製作開始



僕は どんな小さなものを作るのにも
一応 寸法を書き 図面をひく

それなのに 船に乗って 気に入ったら
図面を書いてくるように言ったのに

遊ぶのが忙しかったらしく
書いてない・・・・

T 君が寸法を測り 線を引く

僕も 言われるままに手伝っていたが
やはり・・・・・・ 大きさが狂っていて
当初の予定より ひと周り小さくなってしまったが

これだけの大きさ
と決まっているわけではないので よしとしよう



そして
会社は 夏休み
ふたつや文具も 開店中なのに 夏休み状態

CDかけて それにあわせて叩いてみた

さ~ ここからは 音楽の自由研究だ



そして 我が家の孫は
先日 障子紙に色染め遊び



糊をつけ・・・・・・

牛乳パックに巻きつけます

その前に実は見難いのですが 白い和紙を 化学糊・・・・アラビックヤマトではり
でんぷん糊で貼れるような下準備が必要です



くるくる 巻きつけて

こんなに沢山完成

さて 何を入れましょう



染め紙 と 糊が残ったので
先日書いた絵に額を作ります

こちらは 千切って張ることにしました

うん 良い感じ・・・・・



ただ 残念なのは・・・・・・





この絵が 誰だったか・・・・・




ととろ?
まっくろくろすけ?


まっ どっちにしても
誰だったとしても 
大きな紙に 堂々と描いている素晴らしい絵です

じじばか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする