毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

初節句♪

2016年03月03日 | Weblog
2016年 夢見月 3日

耳の日


なんて 無粋?なことは言いません


♪ 今日は楽しい
ひな祭り~ ♪

です

今のところ 唯一の 女の子の孫です♪



やっぱり 女の子はかわいいですね

初節句です

もう 一人で食べ物をつかんで口に入れます



また 少し顔が変わったような気がします

合うたび毎に 今日は誰に似ている 今日は誰に似ている

と変化しているように 感じますが
初節句と言うことで お母さんに似ていません?



時の経つのは速いですね~

最近 連日のように報道されている
大地震から 5年・・・・・

らいと は産まれたばっかりで
はるくんは 家族で にっぽん丸に乗って小笠原に行っていた

天変地異はいつ起こるかわかりません



未だに 傷のいえない被災地
一向に進まない 復興

5年前シェルターの話題を随分書かせていただきましたが
市販のシェルターの話題も最近ではあまり報道されなくなりましたが
着実に進化しているのでしょうか?

脅かすつもりはありませんが

5年前 ニュージーランドで大きな地震がおき
日本人の学生さんも犠牲になり
大騒ぎしている最中に
日本でもあの大地震

そしてつい最近
インドネシアでまた地震・・・・



5年前は 日本と同じ太平洋プレートとオーストラリアプレートの境
今回はそのプレートがユーラシアプレートが絡んでいますね



折角 埋め立てて基地にした辺りが
危ないかもしれませんね


なんて 希望を言ってもしょうがないですね

いつ どこで 何が起こるかわからないのが常
避難場所等 家族で話し合い
避難携行品の点検もしないといけませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする