毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

あれ??

2019年03月12日 | Weblog
朝 いつものように トレールと散歩

我が家の 親戚の家で リフォームを始めたようです



エッ??

HOUSE

ではなく

HAUS

へ~~~~ ドイツ語なんですね

なぜなんでしょう??

中学の時に
英語のテストの時に haus と書いて ✕ だった記憶がよみがえりますが

ドイツ語なら 〇 ジャン!!


でも 授業は 英語

やはり ✕ ですね

でも 毎日 街を歩き
いろいろな 外国語に接し

スペルが頭に入ると 間違えそうですよね

間違えそうなのは

長崎ちゃんぽん リンガーハット



ふたつや文具のそばにもあり
たまに 歩いて食べに行くのですが

とても立派な 店構えで

ロゴにあるような 立派な 赤い屋根もついています




そして

ピザハット



これに至っては
ロゴに 帽子が描いてある

あれ? これは 麦わら帽子ではなく かやぶき屋根??

帽子は HAT

HUT は 発音は同じでも 粗末な家

とかいうう 意味

できることなら 間違えのないような ロゴ 
アルファベットは すべて 英語表記

とすれば 英語が苦手な 僕みたいな大人が減るのでは??


と 自分の努力のなさを 人のせいにしております・・・・

今朝の NHKのしゅーすの最後のほうで
横浜港の様子が映し出され

大桟橋が 見えました

なんだか 見たことのない客船が停泊していて

何だろうね と のりこちゃんと話しておりました



今 横浜港 入港予定 を見てみたら

世界一周クルーズで ラバウルから 横浜に 初寄港の

コロンバス

という 船だそうです

どんな船なのか 見に行きたいですが・・・・・

無理ですね~


でも せめて 遠くからでも 眺めてみたいものですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする