オリンピックまで 500日を切り
オリンピックムードが 一気に盛り上がる♬
でも ボートショーでは そんな雰囲気 片隅でひっそり
でも 来年のボートショーは スポンサー メーカーなんて度外視で
入場ゲートを入ってすぐに
大きなセールを上げた オリンピック艇種が 両側にずらっと並ぶ
そんな ボートショーにならないですかね・・・・
日本で作っているのは 470クラスだけかな?
オリンピックのセーリング艇種は
RS:X級(男子/女子)
レーザー級(男子)
レーザーラジアル級(女子)
フィン級(男子)
470級(男子/女子)
49er級(男子)
49erFX級(女子)
フォイリングナクラ17級(混合)
の
10種目
空手は 組と型二種×男女 4種
昨日発表された
ピクトグラム
空手は 二種類
セーリングは 10種目 艇の種類だけでも
6種類 あるのに
ピクトグラム は

これ一つ
なじみが ないので 簡略化された絵を見ても 一般の人には何が何だかわからないのでしょうね
ちなみに この絵は フィン級 でしょうか? レーザー級でしょうか?
今から 楽しみですね~
でも まだ 会場がどうなるか まったくわかっていないのが現状です
ほかの 競技は立派な競技施設が新設されていますが
セーリング会場は
既存の江ノ島ヨットハーバーを使うことになり
そこに在籍している 1000艇以上の船の行き場所が
決まっている人と
それじゃ 納得できない人と
その 予定候補地すら決まっていない
僕らのような船と・・・
移動作業 移動費用 ロッカーに至っては 使えもしないのに お金を払い続けなければならないのだとか
来年の初め(1月末から 2月)には 移動してもらいます
という 予定だけは しっかりできているのに
今は・・・・?
もう春
朝 トレールと散歩していたら
クンクンクンクン

何か 拾い食いをしては大変
とみると

つくし が!!
もう 三月 移動までは 300日
オリンピックより 200日も早い!!
オリンピックの マラソン競技 何日前から 規制が入るのでしょう?
200日も前から そんなこた~ない
2 日も前から そんなこともない
あったとしても 前日の夜なんでしょうが
二週間の オリンピック競技のために 半年以上前から・・・
1964年の オリンピック時に新設された江ノ島ヨットハーバー
当然移動させる船もなく 理想的なんでしょうね
この移動にかかる費用
その説明のために 毎週ハーバーに県の職員が二人で座っている
もう 4回? 5回?合同の説明会は 土曜日 日曜日 二回 県の職員が何人も来て
大した進展もない話をしている
こうなると 新設したほうが・・・・・
日本中の ヨットハーバーを見て歩いた
Tさんが 以前
やっぱり 江ノ島ヨットハーバーが一番活気があって
船も 人も 沢山いる
他の ヨットハーバーなんて ガラガラなところ多いよ
とのことでした
そういう ヨットハーバーの 活性化のためにも
開催場所 間違えたのかな~
オリンピックムードが 一気に盛り上がる♬
でも ボートショーでは そんな雰囲気 片隅でひっそり
でも 来年のボートショーは スポンサー メーカーなんて度外視で
入場ゲートを入ってすぐに
大きなセールを上げた オリンピック艇種が 両側にずらっと並ぶ
そんな ボートショーにならないですかね・・・・
日本で作っているのは 470クラスだけかな?
オリンピックのセーリング艇種は
RS:X級(男子/女子)
レーザー級(男子)
レーザーラジアル級(女子)
フィン級(男子)
470級(男子/女子)
49er級(男子)
49erFX級(女子)
フォイリングナクラ17級(混合)
の
10種目
空手は 組と型二種×男女 4種
昨日発表された
ピクトグラム
空手は 二種類
セーリングは 10種目 艇の種類だけでも
6種類 あるのに
ピクトグラム は

これ一つ
なじみが ないので 簡略化された絵を見ても 一般の人には何が何だかわからないのでしょうね
ちなみに この絵は フィン級 でしょうか? レーザー級でしょうか?
今から 楽しみですね~
でも まだ 会場がどうなるか まったくわかっていないのが現状です
ほかの 競技は立派な競技施設が新設されていますが
セーリング会場は
既存の江ノ島ヨットハーバーを使うことになり
そこに在籍している 1000艇以上の船の行き場所が
決まっている人と
それじゃ 納得できない人と
その 予定候補地すら決まっていない
僕らのような船と・・・
移動作業 移動費用 ロッカーに至っては 使えもしないのに お金を払い続けなければならないのだとか
来年の初め(1月末から 2月)には 移動してもらいます
という 予定だけは しっかりできているのに
今は・・・・?
もう春
朝 トレールと散歩していたら
クンクンクンクン

何か 拾い食いをしては大変
とみると

つくし が!!
もう 三月 移動までは 300日
オリンピックより 200日も早い!!
オリンピックの マラソン競技 何日前から 規制が入るのでしょう?
200日も前から そんなこた~ない
2 日も前から そんなこともない
あったとしても 前日の夜なんでしょうが
二週間の オリンピック競技のために 半年以上前から・・・
1964年の オリンピック時に新設された江ノ島ヨットハーバー
当然移動させる船もなく 理想的なんでしょうね
この移動にかかる費用
その説明のために 毎週ハーバーに県の職員が二人で座っている
もう 4回? 5回?合同の説明会は 土曜日 日曜日 二回 県の職員が何人も来て
大した進展もない話をしている
こうなると 新設したほうが・・・・・
日本中の ヨットハーバーを見て歩いた
Tさんが 以前
やっぱり 江ノ島ヨットハーバーが一番活気があって
船も 人も 沢山いる
他の ヨットハーバーなんて ガラガラなところ多いよ
とのことでした
そういう ヨットハーバーの 活性化のためにも
開催場所 間違えたのかな~