
例年通り 2日に のりこちゃんの実家に お年始
その前に・・・・・
例年通り 江ノ島にお年始・・・・
ここにも 本当は 行かないつもりだったのですが
暮れの 12月30日の夕方 バイクが倒れるほどの突風が吹き
この時点で ハーバーも お正月休み
という事は 船に何かあったとしても 対応が・・・・・
もし
船台から 落ちてしまっていたとしたら・・・・
それが 長い時間になってしまったら・・・・・
と思うと
31日も
元日も気が気ではなかった・・・・・

海に 出ている船も 皆無な 正午ごろ 江ノ島に到着

守衛さんのところに 挨拶に行き
氏名 来た目的 人数 などを記入して
バース 船置き場へ

誰もいない
本当に 人っ子一人いない
大抵 一人や二人は いるのに・・・・・

心配だった 僕の船は


いつも通り 何事もなかったように
船台に乗っていた
もし 船台から落ちていたら
キット 人がいないだろうから・・・・・
と 一応 段取りを考えていたが 良かった♬

オリンピックの開催準備で
もう 退出しているのでしょうか?
僕も 退出準備を進めないと・・・・・
とりあえず 県のセーリング課にお伺いを立てて
トラックの手配もしないと
県に お任せの船は もう搬出が始まっているのでしょうか?



帰宅後 トレールと 散歩
日の入り見学

から 地元の 氏神様
八幡神社に 初詣





さすがに 分散初詣
2日の この時間には 誰もいません
誰もいないので 宮司さんとお話
のりこちゃんは 御朱印帳を書いてもらい
お正月らしい 2日を過ごしました♬