横浜は今日、久しぶりに朝から気持ちよく晴れています
でも・・・・かなり寒いです・・・・
午前中、昨日落し物をした事に気がつき
12kmの道のりを辿ったのですが・・・・
日本の道路は綺麗ですね
ごみ一つ落ちていません・・・・・
気を取り直して
クリスマスを待つ季節
クリスマスソングの話題を
意外な方のクリスマスソングいかがですか?
学生の頃からの友人が
この矢沢栄吉さんのファンで
聞いてますか??
アップしてみましたよ~♪
先日、トライクの調子がおかしくなり・・・
というのは
ボルトメーターというのがトライクについています
どんなメーターか読んだだけで解ると思いますが
バッテリーのボルトを表示するメーターです
これが、振り切ってしまうんです
ビックリして、停車後エンジンをかけても同じ
そこで昼間なのにヘッドライトを点灯して走行
これだとボルトメーターは通常より少し下がってしまいます
でも、上がりすぎよりはいいだろう
と、この状態で帰宅
困ったときは♪
ガンバレ三輪車さんのブログで聞いてみると
レギュレーターじゃないか
と言う、お返事
そこで、レギュレーターを素直に買えばいいのですが
隣の車屋さんに聞いたら
電気を使えばまあ、問題ないんじゃないですか
というので
本当かどうか試してみた
アレから 1000km走ったが問題なさそうだ
じゃ、このままでいいか?
と聞かれると・・・・
?
である
理由は、心なしかボルトメーターが下がりつつあるからだ
走っていて 12Vを少し上回る所にいた針が
12V を少し下回る
これじゃまずい
バッテリーが上がっちゃうかも
上がってしまったら
キックスターターでエンジンをかければ問題ないのだろうが・・・・
トライクに無い!!
そこで、信号待ちをしている時ぐらい
充電に回るようにと
ヘッドライトを消し
スモールライトだけにしていた
ところが、信号が変わって
ヘッドライトを付け忘れることしばしば・・・・・
日の落ちることの早いこのごろ・・・・・・
信号が変わって走り出すと
いつも白熱球のような
黄色っぽく・赤っぽく
メーター周りが光っているのに
暗くなってからこの状態で走り出すと
まるで
レクサス ????
と思わせるような
青白い 発光ダイオードのような光に包まれたメーターが
まずい!!
コリャ電気が流れすぎているからだ
と、急いでヘッドライトをつける
昼も何回かこんな事をやっていたが
明るくなった事に気がつかなかったので
こんな事になっているとは思わなかった
過電流で電球の球切れ
くらいなら可愛いのだが・・・・
大事になる前に
と、購入したのだが・・・・
付け替える暇が無い
まずいな~
早くやりたいのだが
やり始めたら手が真っ黒になってしまい
年賀状に触れなくなってしまうし
お客様が見えて手を洗うのも・・・・・
ということで
日曜日までライト付けて
我慢しよう
でも・・・・かなり寒いです・・・・
午前中、昨日落し物をした事に気がつき
12kmの道のりを辿ったのですが・・・・
日本の道路は綺麗ですね
ごみ一つ落ちていません・・・・・
気を取り直して
クリスマスを待つ季節
クリスマスソングの話題を
意外な方のクリスマスソングいかがですか?
学生の頃からの友人が
この矢沢栄吉さんのファンで
聞いてますか??
アップしてみましたよ~♪
先日、トライクの調子がおかしくなり・・・
というのは
ボルトメーターというのがトライクについています
どんなメーターか読んだだけで解ると思いますが
バッテリーのボルトを表示するメーターです
これが、振り切ってしまうんです
ビックリして、停車後エンジンをかけても同じ
そこで昼間なのにヘッドライトを点灯して走行
これだとボルトメーターは通常より少し下がってしまいます
でも、上がりすぎよりはいいだろう
と、この状態で帰宅
困ったときは♪
ガンバレ三輪車さんのブログで聞いてみると
レギュレーターじゃないか
と言う、お返事
そこで、レギュレーターを素直に買えばいいのですが
隣の車屋さんに聞いたら
電気を使えばまあ、問題ないんじゃないですか
というので
本当かどうか試してみた
アレから 1000km走ったが問題なさそうだ
じゃ、このままでいいか?
と聞かれると・・・・
?
である
理由は、心なしかボルトメーターが下がりつつあるからだ
走っていて 12Vを少し上回る所にいた針が
12V を少し下回る
これじゃまずい
バッテリーが上がっちゃうかも
上がってしまったら
キックスターターでエンジンをかければ問題ないのだろうが・・・・
トライクに無い!!
そこで、信号待ちをしている時ぐらい
充電に回るようにと
ヘッドライトを消し
スモールライトだけにしていた
ところが、信号が変わって
ヘッドライトを付け忘れることしばしば・・・・・
日の落ちることの早いこのごろ・・・・・・
信号が変わって走り出すと
いつも白熱球のような
黄色っぽく・赤っぽく
メーター周りが光っているのに
暗くなってからこの状態で走り出すと
まるで
レクサス ????
と思わせるような
青白い 発光ダイオードのような光に包まれたメーターが
まずい!!
コリャ電気が流れすぎているからだ
と、急いでヘッドライトをつける
昼も何回かこんな事をやっていたが
明るくなった事に気がつかなかったので
こんな事になっているとは思わなかった
過電流で電球の球切れ
くらいなら可愛いのだが・・・・
大事になる前に
と、購入したのだが・・・・
付け替える暇が無い
まずいな~
早くやりたいのだが
やり始めたら手が真っ黒になってしまい
年賀状に触れなくなってしまうし
お客様が見えて手を洗うのも・・・・・
ということで
日曜日までライト付けて
我慢しよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます