毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

富士山 山開き♪

2015年07月01日 | Weblog
2015年 七夜月 1日

いや~ 昨日は忙しかった・・・・・
いや~ A君の 面目躍如・・・・・

今日  A君の富士山登山の日です

やっぱり 雨 嵐?


あれ? 今 連絡したら・・・・・
明日だって~♪

よかった よかった♪

嵐の中 風が強い中 登るのはきついですものね


昨日は 江ノ島のハーバーで

湘南会場保安署の新庁舎に関する説明会が行われ


今 駐車場の片隅にある仮庁舎を
新しいヨットハウスの横に新築するらしい・・・・・?


なんだ いかなかったの?

そうです 行かなかったのです

だって 平日
しかも 月末
 しかも 夜 7時から

行かれません・・・・・

来させないための 方策?

まあ 僕らには 余り 関係がない
余り 関係を持ちたくない
絶対に ご厄介にはなりたくない
海上保安庁

安全航海が第一です



挨拶程度の関係で僕は十分です





これが 
東京オリンピックに伴い 陸置き艇移動の・・・・

なんていう 議題ならなんとしてでも出席せねば・・・・

でも これも 月末の夜
では いかれないな~

週末の 土日の夜 とまで行かなくても
夕方 くらいから開催されれば
というより
その時間に開催されなくちゃ ウソだよな~



以前 中学のP,T,A,の役員をやらせていただいているときに

総会に出席の人の数が少ないので
こういう方法はどうでしょう?

と校長先生に提案したら
何言ってんの? 総会なんて 人が来ないほうがやりやすい

と 言っていた校長がいた

総会は P,T,A, の最高議決機関で
ここに人が集まらなければ
ペアレンツ チーチャーズ アソシレイション

の意味ないじゃん

と そこから 噛み合わず
一年で やめた

それを 他の役員さんに言っても
人質を学校にとられている?
高校受験の予備校

としか 思えない親の態度にも幻滅して・・・・
ヤッパリ 
P,T,A, 活動は 小学校に限るな~

その時 従兄弟に言われた言葉を思い出しました


競技場の 柱だけに
1000億以上のお金をかけて
地震に弱いかも
と危惧される建物を建てようとする外観ありき
外観を似せて他の工法はないのでしょうか?

つり橋みたいなのとか・・・・
いくらかかっても
地震大国 日本で
期間中
イヤ
大会終了後 50年の間に
地震が起きても
びくともせずに
避難所としても使えるような施設をお願いしたいものです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする