最近の先生は学生に対して辛口のコメントをする方は少なくなっているのだろうか?
数年前に教えていただいた先生は、結構辛口だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1度、先生の質問に対して「分かりません」と答えたことがあった。
先生は「そんなに早くあきらめないで・・・」と仰った。
ある人の和訳に対して、
「貴女はその訳で文の意味が分かりますか?」
「分かりません」
「分からなかったら分かるまで訳が正しいかどうか考えてみなくちゃね」
正確な言葉は覚えていないが、このような意味のことを仰った。
とりあえず訳せた、で終わらせてしまうことはありがちなこと。
訳をする時にはこの時の先生の言葉を念頭に置き、気をつけて読み返すようにしている。
何度か読み返していると、とんでもない勘違いをしていることに気づくこともある。
辛口の指導はとっても有難い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
甘口より辛口のほうが身にしみる。
再度言われたくないから、気をつけるようになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日の授業は前の人が終わっていよいよ私の担当箇所に入るかな?
今日はもう1度見直してから配布するプリントを印刷しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
発表後の先生のコメントはどっちかな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
数年前に教えていただいた先生は、結構辛口だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1度、先生の質問に対して「分かりません」と答えたことがあった。
先生は「そんなに早くあきらめないで・・・」と仰った。
ある人の和訳に対して、
「貴女はその訳で文の意味が分かりますか?」
「分かりません」
「分からなかったら分かるまで訳が正しいかどうか考えてみなくちゃね」
正確な言葉は覚えていないが、このような意味のことを仰った。
とりあえず訳せた、で終わらせてしまうことはありがちなこと。
訳をする時にはこの時の先生の言葉を念頭に置き、気をつけて読み返すようにしている。
何度か読み返していると、とんでもない勘違いをしていることに気づくこともある。
辛口の指導はとっても有難い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
甘口より辛口のほうが身にしみる。
再度言われたくないから、気をつけるようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日の授業は前の人が終わっていよいよ私の担当箇所に入るかな?
今日はもう1度見直してから配布するプリントを印刷しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
発表後の先生のコメントはどっちかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)