好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

じれったいなぁ~~

2009-11-27 22:06:58 | 学習
科目等履修生として大学に行っているのは、自分にとって今現在必要な知識を得るために学びに行っているのである。

大方の学生さんは学問の基礎を学び、単位を取得し卒業することを目的としているのだろうから当然のことながら、勉強の仕方やそれに対する姿勢も異なっているだろうと思う。


講義の内容やテキストに書かれていることをしっかり把握すればよい人、
テキストや参考書に書かれていて読めばわかることは後でもよい、それ以上のことを先生から教えてもらいたい者。

何かを調査するにしても限られた時間内で出来るところまでする人、
ありったけの時間を掛けて分かるまでする者。

先生側からすれば教えることはどんな対象であっても同じであり、授業内容以上のものをその対象に求めることはしない。
となれば、求められる以上のことをしていろいろ質問をする者は迷惑になる?

勉強をすればするほどいろいろな疑問が出てくるのは当たり前だと思う。
質問をすればどんな質問に対しても的確に答えてくださるであろう人を目の前にしながら質問が出来ない、じれったさ。


「質問があるなら何でもいいから言ってみなさい、知っていることは何でも教えてあげるよ」
なんて言ってくださる先生はいらっしゃらないかなぁ~~~


『禮記・中庸』(訓読・意味は『漢文文法と訓読処理』より)
学ばざること有ればこれを学び、能わざれば措(お)かず。問わざること有ればこれを問い、知らざれば措かず。

(学んでないものがあれば、それを学ぶ。できなければ、それを放っておかない。質問していないものがあれば、それを質問する。わからなければ、それを放っておかない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢見が悪かった~~

2009-11-27 17:02:19 | 日記
やはり嫌なことが現実に!

前の人の発表が済んでいざ私って時に
「残り時間は10分だけど、用意できてますか?」
「はい」
「では配ってください」

残り10分て・・・・・
今日はもう無理ってことじゃん 

おまけに
「来週は用事があるので休みになります」
って・・・ 


私の番は2週間も先に
なんということ

あんなに待ち望んでいた休講だけど・・・
あまりにもタイミング悪過ぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~~~な最悪の夢!

2009-11-27 08:48:53 | 日記
昨夜なかなか寝付けないこともあったせいか、明け方いやな夢を見た。

バッグ一つで外出し、途中で学校に遅刻しそうになって焦っている夢
寝る前に準備万端整えて床に就いたのにこんな夢見るなんて・・・

体調を崩し自分の番の時に欠席することになったら、先生を初めみんなに迷惑をかけては大変だと気をつけてはいたが、遅刻など想定外だ

さぁ~~早めに出かけ、頑張ってこよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする